見出し画像

第506話 第28回「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の発表


さて今日は、
【第28回】『コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞』の発表です。


◆発表

ミイコさんの、

↑↑え?ゆかりちゃん⁈
noteアカウント持ってたんですか?
知らなかったー!

です~~~!!!

おめでとうございま~~~す!!!

ミイコさんは、コゆ喜賞の常連さんで~~~す!!!
パチパチパチパチパチパチ~~~!!!

⋄ コメントをいただいた記事 ↓ 

そうなんです。
ゆかりちゃんは、読む専用で、アカウントを持っています。

「じょーじに無理やり作らされた!」

と叫んでおります。

ごくまれに、気が向くとコメントします。
オニヤンマくらい、なかなか見かけませんが…。


◆偶然、今朝

たまたま、偶然なのですが、

今朝、

noteの上層部のドエライ方が、

スクリーンショット (35)



このような通知をしてきました。

300のスキって、なに?

凄いわ~!

・・・。

僕の1記事は、300PVなんてないので、訪れた方が全員スキをしても、こんな数にはなりません。

参りました。

で、
noteの偉い方

ことは相談なのですが、
ええ、決してクレームなどではなく、相談なのですが、

僕の記事は、いつになったら話題にしていただけるのでしょうか?


ミイコさん

ミイコさんは、

読んだ本の紹介をたまに入れつつ、日々の幸せ日記を書かせてもらっています。

という方です。

とても素敵な記事が投稿されていました。


お子さんが、

「それって、あなたの感想ですよね」

という、論破王こと、ひろゆきさんの言葉を、よく使うようになったそうです。

この言葉に、

「そう! そうなの!」

と、ひろゆきさんの口ぐせと知らずに、感動するミイコさんの素直さが、
とても素敵だと思います。


◆ミイコさんのマガジン

ミイコさんといえば、「お金」です。もうご存じですよね。
住宅ローンを完済! 1000万円の貯金を2度達成!

今、
僕のノートPCは、「完済」を「関西」と変換しました。

若くして住宅ローンを「完済」するなんて、Microsoft社でも想像できないようですねぇ。

そんな、ビル・ゲイツ氏も驚きのミイコさんは、いくつかマガジンを作ってます。

その1つが、こちら ↓ です。


30記事もあります。
かなりのボリュームで、学びや気づきでいっぱいです!


◆コメント

ミイコさんは、

コメントがとても丁寧

という特徴をお持ちです。

例えば、こちら ↓ 

かこちゃん

とっても嬉しい言葉をありがとう🥰
お金のことを考えるのが、あまり好きじゃなかったり得意じゃない人だっているよね。
けど、記事に書いた3つの資本を考えると、「お金」だけにこだわる必要もなかったりする。
かこちゃんは「人的資本」の部分を今すごく育てていると思うし、「社会資本」についても増やしていけそう💕
今は定年とかもどうなるかわからないし、幸せも人それぞれだし、いろんな道があるよね~。

でももしかこちゃんがお金について気になったり知りたいことがあったら、個人的にでもいつでも気軽に聞いてね!
私は自分の興味あることしか勉強しないから、すべての知識を網羅してはいないけれど(笑)

私もかこちゃんのつぶやきから勇気をもらったり、ダイエットや筋トレの喝をもらったり、noteのみんなからたくさんの物を受け取ってる。
これからも私たちの幸せのために、自分のできることをしていこうね♬
いつもありがとう。

これは、
ミイコさんの記事へのコメントに、

コメント返し

された文章です。

コメント返しに、この文章量、その内容、お相手への関心、などなど、
ものすごく丁寧だと思います。

恐れ入りました。


勝手にコメントをコピペしたので、お相手の方をご紹介いたしましょう。
固定のページを貼ります。


ミイコ
さん経由で伺わせていただきまして、今、かこ☆さんをフォローさせていただきました。


◆コゆ喜賞とは

「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」、略して「コゆ喜賞」を、簡単に説明します。

毎週1名を、サポートさせていただいてます。

選択方法は、その週の【コメント】の中から、僕たちの独断と偏見で選ばせていただきます。

ポイントは、【コメント】です!


「週」とは、木曜日から翌水曜日までです。

現在、コメントする方はとても少数なので、大、大、大チャンスです。

で、
毎週金曜日には、このように『発表記事』を書いています。

毎記事、TwitterとFacebookにリンクを貼ってシェアも行なっています。
音声投稿『じょーじとゆかりのクオリティタイム』(stand.fmとYouTube)にも、このnoteのリンクを貼っています。

拡散効果は、ほとんどありませんが、現状報告をさせていただきました。

では、ミイコさんのサポートに行ってまいります!


◆〆

今日の記事のトップ画像は、初めて、Canva で作りました。

慣れれば、チャチャっと作れるのでしょうか?
また、来週、回のところだけ変えてって、できるのでしょうか?

今まで通り、クリエイターさんのイラストの方が良かったでしょうか?

まったく自信がありません。
ゆかりちゃんの意見を参考にしたいと思います。

僕は、ゆかりちゃんが大好きなのです。




コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆