見出し画像

伝えたいことが多すぎても、美意識からタイムラインは美しく整えたい

過去のことです。
ダジャレ挨拶を、毎朝、このnoteのツブヤキで投稿していました。

このマガジンです。


◆ダジャレ挨拶

noteでのツブヤキはやめましたが、TwitterとFacebookではダジャレ挨拶を続けています。
ただ、新規にダジャレを考えることはしていません。
曜日別に決めた、お気に入りのダジャレ挨拶を繰り返しています。

月曜日:「おは養命酒🙂」
火曜日:「おはようございマスタング🙂」
水曜日:「おはようござい増位山🙂」
木曜日:「おはようございまスコーン🙂」
金曜日:「おはようございマスカレード🙂」
土曜日:「おはようございますかけ線🙂」
日曜日:「おはようごシャインマスカット🙂」


フリーランスは曜日の感覚がなくなるんですよね。
毎朝僕は、この儀式で曜日を確認しています。

1番のお気に入りは、日曜日の、

「おはようごシャインマスカット🙂」 です。

言い方は、「おはようごしゃいンます-かっと」です。
① 聞き手に「おはようございます」と聞こえるように心がける
②「かっと」の【か】は、ごく小さな声で何なら聞こえなくても良い

このような、高等テクニックを要します。


◆noteのタイムライン

このころ僕は、毎日noteに、3投稿していました。

1.ダジャレ挨拶(つぶやき)
2.通常のエッセイ(テキスト記事)
3.スタンドfm&YouTubeラジオの紹介(つぶやき)

1日3つ投稿すると、
僕のnoteのトップページ(タイムライン)が分かりにくくなります。

僕が見ても、目当ての投稿を見つけるのに苦労するのです。
僕以外の人が見たなら、「何を発信したいnoteなのか全く分からない」と、そう感じるはずです。

そのような理由で、このnoteではダジャレ挨拶の投稿をやめたのです。


◆また、1日3投稿に…

しばらくは、1日2投稿でした。
そしてまた、1日3投稿になりつつあります。

Twitterでのツイートを、このnoteでも紹介したいのです。
キングコング西野さんの、オンラインサロン記事の感想ツイートです。

1日3投稿すると、やはりトップページが分かりにくい。
かつ、トップページが美しくない。

1日3投稿では、ガチャガチャしすぎです。


◆週イチに決定

僕の脳をフル回転させて考えました。
Twitterの紹介は週イチにします。

かつ、それを記事とします。毎週土曜日です。

月~金は、気ままなエッセイです。テーマはバラバラです。
土曜日は、西野亮廣エンタメ研究所の記事の感想記事、と固定します。
日曜日は、コゆ喜賞発表記事です。

西野亮廣エンタメ研究所への感想は、Twitterで毎日投稿します。
noteでの紹介が週イチになるだけです。他の曜日のツイートが気になる方は、直接僕のTwitterに行ってみてください。

昨日と一昨日の、Twitter紹介記事は、削除します。
コメント下さった方、すみませんがご承知ください。

やっぱり残します! でも、今後は週イチの投稿になります~。
よろしくお願いしま~す。


◆今日のTwitter

これです。


世界観と言えば、宮崎駿さんです。
鳥山明さんにも感じます。

きっと西野さんは、それに勝るとも劣らない世界観を脳内で完成させています。演劇、絵本、映画、ミュージカル、歌舞伎と発表し続けています。
近々、バレエと、町の一部も発表されます。

町は、仮想空間にも作ると思います。
僕は、その仮想空間で、海が見える土地か家を狙います。

西野さんのオンラインサロンは、月額980円です。


◆〆

今朝、

「わたし、自分の寝言で起きた!」
「大きな声で、滑舌もめっちゃハッキリしていた!」

と、妻のゆかりちゃんが、やや興奮気味に教えてくれました。
僕の、”ゆかりちゃんの寝言観察報告”が、事実と認められた瞬間でした。


ゆかりちゃんの寝言をご存じない方は、こちらのマガジンを読んでみてください。面白いですよ~。100%の実話です。


僕は、ゆかりちゃんが大好きやで~。





おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第701話です

PS

僕の、初のKindle本 ↓『いいかい、タケルくん』【考え方編】です。


読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。
ご一読いただけたら幸いです。

このブログサイト ↓ が、Kindle本の下書きになっています。


カテゴリーの【タブー】が、2冊目のkindle本【タブー編】になります。
現在、大幅な加筆修正中です。

かつ、ストアカ講師を始めるため、その加筆修正も大遅延中!
しばしお待ちくださいませ。


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆