マガジンのカバー画像

エッセイ

316
妻、ゆかりちゃんの天然ボケ中心にしたいところですが、それ以外のエッセイも、ここにまとめます。 紀行文も、たぶん、ここに入れます。
運営しているクリエイター

#ひがちゃん

記事は【ぷち伝記】 それを小説にしたなら【短編ノンフィクション小説】

【ぷち伝記】と【短編ノンフィクション小説】とを区別します。 今日は、その説明です。 ◆ぷち伝記ぷち伝記とは、そのネーミングのイメージ通りです。 小さな伝記です。 その方の一生を綴るのではなく、1テーマに絞って書きます。 インタビューを行ない、必要な情報を調べて、僕の知見を加えて記事を書きます。 その方の、そのテーマを読者に「伝える」「解説する」という文章です。 過去に、友人2名のぷち伝記を書きました。 それぞれ10回前後の記事になりました。インタビュー時間も長かったな

【ご意見募集】ロジカルシンキングです! からの、ギフトにいいんちゃうかなぁ?

僕の昨日の記事は、ぷち伝記小説でした。 主人公は、note仲間のひがちゃんです。 ひがちゃんが昨日の記事に、 と、コメントをくれました。 掟:お客さまとの恋愛禁止 は、僕の創作でした。 それに対して、「事実ですよ~」「奈星さんエスパー?」とひがちゃん。 僕は、エスパーではありません。 そして、当たっていたことを、別段、驚いていません。 今日は、このことを書いてみます。 ◆その前に、ぷち伝記とはその前に、ぷち伝記を説明させていただきます。 (知っている方は飛ばして

インタビューがnote界に流行るかもしれない⁈ ハイビスカスの似合う女性が鍵を握っている!

『人に歴史あり』は、1968年5月15日から1981年9月23日まで東京12チャンネルで放送されていたトーク番組です。 「誰もがみな主人公」と、さだまさしさんの名曲『主人公』の歌詞の中にあります。 この2つに影響されたわけではありませんが、僕はこのnoteに『ぷち伝記』を書いています。 今はまだ2人だけですが、これからも書き続けたいと思っています。 ◆ぷち伝記とは【伝記】とは「ある(実在の)個人の生涯の事績を書きつづったもの」です。 生涯を書くとなると、それは大変なボリ

1万文字超えは、マズイなぁ。長げ~って妻に言われるなぁ。

6月4日。(2週間と3日前) ひがちゃんにインタビューさせていただきました。 インタビューライターのいろろさんとの、合同インタビューです。 いろろさんは既に、素敵なインタビュー記事を投稿済みです。 こちら ↓ 僕は、そこでお聞きした実話を元に、【ぷち小説】を書きます。 現在、3分の1くらい、書き終えました。 ということは、まだ完成まで3倍の期間がかかるのかというと、そんなことはありません。 プロットは全てできていますので、あと2週間くらいで完成します。 短い小説

あと、1つ2つエピソードを、書き加えたいのは、僕が感動したいから

もう1話で終わる予定でした。 つまり、全3話の物語。 ひがちゃんの、ぷち伝記小説のことです。 こちらがその1 ↓ こちらがその2 ↓ その3も、ほぼほぼ書き終わっています。 ブラッシュアップしている最中でした。 インタビューで聞いたことと、ひがちゃんのnoteの過去記事を読み漁って知った内容を、チャチャチャと物語り風に書き直しました。 しかし!欲が出てきました。 読んでいただいた方や、当人のひがちゃんを、 感動させたいじゃないですか。 読者は、感動させられないか

脚フェチ、エロさ? 脚に”エロさ”ってあるのだろうか? 

note界で、おそらく1番元気な女性。 天然のギバー。それが、ひがちゃんです。 この方 ↓ ひがちゃんが、 こんな ↓ 記事を投稿。 コメント欄へ行くと、先客がいらっしゃいました。 宮古島のTakaさんです。この方 ↓ ひがちゃんの記事への、Takaさんのコメントが、 というモノでした。 ひがちゃんの記事の、その 御御足がコチラです。 アラフィフのオッサン達には、恥も常識もありません。 セクハラめいたコメントもするし、人の記事の写真もペタっと貼っちゃいます。(

寝坊の理由を質問する意味って?

昨夜の、僕と妻のゆかりちゃんの音声投稿で、まぎらわしい発言がありました。 「ひがちゃんが寝坊した」です。 この”ひがちゃん”は、NHKの朝ドラ『ちむどんどん』の主人公、比嘉暢子のことです。 昨夜の放送のラストシーンが、暢子の遅刻だったのです。 noteとYouTubeショートで大暴れしている、沖縄のハッチャケ10㌧ダンプwomanの、そっちのひがちゃんと、勘違いした方がいたと思います。 お詫びして訂正させていただきます。 ◆寝坊しちゃったよ『ちむどんどん』の録画の再

ガマンしているのではなく”飲めない”のです、1年360日と”4日”、僕は飲めないのです

1月17日に「もう酒は飲まない!」と決意して、 昨日で丸100日が経ちました。 と思っていましたが、念のため再計算してみました。 初日の1月17日も飲んでいませんので、昨日は101日目でした! ◆断酒のキッカケ断酒のキッカケは、大好きな先輩と口論してしまったからです。 この記事に書きました。 ◆断酒の理由上記はキッカケであって理由ではありません。 理由は、メリットが大きいと判断したからです。 肝臓にやさしい 二日酔いで時間を失わない 酒の席での失態がなくなる

【企画参加】茉叶☆Makanaさん,チェーンナーさん,ひがちゃん,森岡毅さん,青春に,ちむどんどん(妻は別格です)

茉叶☆Makanaさんの企画に、僕も参加します! 「僕も」と書いたのは、チェーンナーさんの記事で、この企画を知ったからです。 ◆ちむどんどん沖縄の言葉で、「ドキドキ」「ワクワク」「キュンキュン」などを意味するそうです。 茉叶☆Makanaさんは、 「みなさまの ちむどんどん するときを教えてください♪」 と言っていますので、僕のちむどんどんを教えちゃいます。 ◆ドキドキ僕のnote仲間のひがちゃんが、深刻な記事を投稿していました。 えっ? 失脚? さては泥酔した

レモンの香り立つ無糖ジンジャーエール #soberは、妻と同じ”無色透明”だ

◆#sober#sober タグソバー! 買ってきました! フタを回して、シュパッ! 「わ、レモンの香り!」 思わず言葉が出ました。 飲んでみますと、ジンジャーを感じます。 でも、ジンジャーエールとは何かが違う。 まず、色が無色透明。ジンジャーエールのようにカラメルで着色されていません。 そして、無糖です! 僕は無糖派なのでメッチャ嬉しいです。 アサヒ飲料さんから、3月15日に新発売された無糖炭酸水です。 ひがちゃんが教えてくれました。 ◆ソバーズを楽しむ会

【訂正記事】申し訳ございませんでした! おかげで僕は少し、優しくなれそうです!

前に書いたこちらの記事 ↓ に間違いがありました! この記事 ↑ でYouTubeの”沖縄ひがちゃんねる” ↓ を紹介しました。 再生回数トップ3を紹介したのですが、チェックミスをしていました! 申し訳ございませんでした! こちらの動画 ↓ が、たぶん2位だったのかな? で、こっち ↓ が3位だったのかも。 あと、 ”めぐー”は、ひがちゃんではないということが判明しました。 僕は、ひがちゃんと、ひがちゃんのお母さん(安子さん)の会話だと思っていたのです。 ”め

YouTubeではショートが流行りだしていて、女優にもなれる才能の持ち主が旅行社をスタートします

note仲間で、ソバーズ仲間の、ひがちゃんをご紹介します。 ソバーズは、ノンアルコールで楽しむ人たちです。 シラフを楽しむ人たちのことを言います。 ●ひがちゃんのnote ↓ 正確には、今日の記事は、 「ひがちゃんのYouTubeをご紹介します」 となります。 ◆ひがちゃんのYouTube【概要】●チャンネル名:沖縄ひがちゃんねる    ・おそらく、『ひがちゃん』と『チャンネル』をガッチャンコ。   ・そんな感じでネーミングしたと思われる。   ・「これイイ~!」