「TENET」

昨日、『TENET』を観てきた。

個人的に、好きなジャンルの映画じゃないからずっと観るかどうか迷ってたけど、時間があったので、観てみることにした。

結論的にいうと、すごい引き込まれるものがあった。

前に進む時間と後ろに進む時間の交差が起きてて、常に不思議な感覚でずっと観てた。

今回、一番自然と注目してたのが、映像の撮り方。

自分が番組制作に携わってるからなのか、映像の編集の仕方にすごく興味が湧いた。

この前に進む時間と、後ろに進む時間が同時に同じ画面に写ってるのが不思議で不思議で。

タイムスリップのドラマとか映画は今までもたくさん観てきたけど、時間が同時に交差してる映像を観たことがなくて、どうやって作ってるんだろうっていう疑問が最初から最後まであった。

そういう点でも、すごくのめり込まれたし、あの世界観がすごくリアルでもあり、不思議だった。

海外の映像が尚更、すごいなって感じたのが、その戦争観とかセッティングがどこでどう行われているのか、今のこの時代にどうやって探し出したのかとか、いろいろ気になる点がたくさんあった。


内容はどう表現したらいいかわからないけど、終盤にかけて、不思議だった場面とかの謎がどんどん溶けていく感覚があって、すごいスッキリ終わった。

正直、もう一回見直したいなって思った。もう一回見たら、違うところに注目しながら見れるのかなって思うし、面白そう。

説明下手で、ちゃんとした感想が述べられなくてごめんなさいだけど、

観て損はしない、とにかく不思議な感覚になる、画面から目を離せなくなるような映画でした。

展開が早くて、全然よそ見する暇がなかったくらい。全く飽きなかった。



この記事が参加している募集

#映画感想文

66,776件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?