きょうの薔薇たち🌹②

画像1 ピエール・ド・ロンサールにミカドフキバッタ(今日名前を知りました)が・・!このバッタはなかなかの美食家で、薔薇の新芽や蕾をムシャムシャ食べてしまうのです。悠々と飛び去って行きました。
画像2 今、薔薇の二番花が続々と咲いている。レモネードにも久しぶりに会えました。
画像3 ヴァグレットはとてもよい香りがします。名前はさざ波という意味。咲き進むとその名前の理由が分かります。
画像4 パフビューティーがとても元気。春に見事な花房をたくさんつけたのに、今も蕾の数が半端ない!疲れないか心配になります。
画像5 ブルームーンは花弁がデリケートなので、この梅雨でなかなか綺麗に咲けません。明朝カットしようかと思います。木も弱っているので、その方が疲れなくてよいのです。
画像6 ミミエデンは可愛らしい薔薇。フロリパンダ系ですが、ミニ薔薇みたいな小さな花です。
画像7 「あおい」を挿し木して2年目です。可愛らしい花が咲きました。ただし樹勢をつけるためにこの花はカットしてお部屋に飾りました。
画像8 ペッシュポンポンもたくさん咲き始めました。春になだれ落ちるくらいの花をつけたというのに・・。本当に丈夫なよい子です。
画像9 ビブ・ラ・マリエがたくさん咲きました。この白い薔薇を1輪おじいにゃんの棺に入れて見送りました。香りが清らかなのです。