愛らしいものたち💓(鳥さんとか・・)①

画像1 今年初のジョビ子さんです💓以前にジョビ男くんに一回だけ会えただけなので、とても嬉しいです💓でも、もうすぐ旅立ってしまうのでしょうね。
画像2 ハクモクレンにとまるジョビ子さん。情緒不安定になりがちなこの頃ですが、こういう小さな命は、わたしの心を支えてくれます。いつものことだけれど・・。
画像3 このハクモクレンは昨日満開になりました。今年は寒暖の差が激しくて、雪がなくとも試練が多かったので、無事に開花できて安堵しました。
画像4 昨日の早朝にずうっと向こう側に見える河川敷にカルガモさんが一羽でぼ~っとしていました。うちの辺りで初めて見かけたので驚きました。どうしたのでしょう。しばらくするとハシブトガラスが威嚇する声が聞えて、カルガモさんは姿を消していました。元気で生きていけますように!
画像5 その近くの場所を、今度は真っ白な猫さんが歩いているのを見かけました。以前二匹で来ていた白猫さんの片割れだと思います。夢の中ではありませんでしたね💓
画像6 ツチグリ坊やを見つけました。可愛らしいです。これを見るとヒグチユウコさんのイラストにあるツチグリ坊やを思い出すので、今にも歩き出すのではないかと感じてしまうのです。
画像7 これはちょっと前のシロハラさんです。もう旅立って行ったのかもしれません。
画像8 これもちょっと前の画像です。貯水池の白鳥さん。もう仲間はみんな北の国へ旅立ってしまい、今年も一羽だけ残されてしまったのかと思いましたが、なんと他にも二羽残っていました。仲間がいてよかった💓(わたしの勝手な想像ですけれどね・・)
画像9 この貯水池には、マガモさんやカルガモさん。バンみたいな鳥さんもいました。
画像10 アオジさんが巣材を集めていました。他にもシジュウカラさんとカワラヒワさんが忙しそうです。
画像11 紅梅にメジロさん。梅の花が好きなんですね。去年もこの木に来ていました。ガラス越しなので、きれいに撮れなくて残念です。昨日はここにコガラさんが来ていました。
画像12 突然の通い猫さん(=^・^=)猫はたまり水が好きです💓今週も最低限の食糧買い出し以外籠っていました。さて明日からまた前向きに、時には横向きにがんばります。