見出し画像

7/12(日)🏇勝負レース模索した末🤔七夕賞🏆で厳選の1頭に単複10万勝負❗️

土曜日noteは相変わらず本命◎だけはしっかりきて複勝率100%は超えていたが、紐と噛み合わず筆者は負けてしまいました😣皆さん以上に負けてるという事実だけは認識して頂きたい🙇‍♂️

予想だけ売り出して変な的中報告する予想家よりはマシだと自負はしてます。

例えば今日の阪神7Rだと△-◎の馬連が14400円と後出しされても読者には何も響かないからです。

なので、筆者は実際にnoteで提供しているレースは買い目通りに買って購入画面の添付を先出ししています!

知名度も高くなりアンチというものが出てきたので、ちょっと反論してみました!

七夕賞

◎13番ブラヴァス

この馬の強味は馬なりに先行出来て且つ速い上がりを使う事が出来るということ!この馬、若駒Sで謎のケツ入線したレースを除けば全て上がり3位までにまとめていて、強いレースをしてきています!この強さは血統背景から納得いくものがあって軽く紹介しますが、近親2代にジャパンカップ勝ち馬シュヴァルグラン、ヴィクトリアマイル2連覇ヴィルシーナなどがおり良血である事は間違いありません!今回は初舞台になりますが、コースの適正は高そうです。中央競馬で最も小回りなのが、福島競馬場ですが、当馬は小回りを得意としています!全4勝中、3勝が小回りでそれぞれ違う舞台なのも魅力、阪神内回り、京都内回り、札幌競馬と開催場問わず勝てる馬は経験上、競走馬としての素質が高いです!更なる高みを目指す事が出来ると思います。それにこの小回りの3勝全てが2000mということもあり、今回のコース形態、距離ともに問題ないと思ってます!鞍上の福永祐一騎手は中央競馬の全10場で福島のみ重賞勝ち鞍がなく福島での重賞は普段以上に勝ちに拘って騎乗する筈なので、今回狙わないといけませんし、ブラヴァスは福永騎手とのコンビで偉業(全会場重賞制覇)を達成して欲しいです。上記にもあったシュヴァルグラン、ヴィルシーナとは同オーナー佐々木主浩でこの2頭にも騎乗した事のある福永騎手なので、なにか条件が整ったような感覚がします。

最後の方は予想とかけ離れましたが、能力と舞台がマッチしていて、この人気なのはちょっと不思議なくらいでした。今更ですが、2走前は現在1番人気ヒドゥンタイムズに勝ってますしね❗️

画像1





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?