見出し画像

私の敗因。

スカスカの予定表を見ると、
「あぁ何やってんだろう…」と思う訳です。
落ち込む訳です。

そこで、私の敗因(スカスカの予定表の原因)を考えてみました。

働き方の失敗

今、フリーで日本語を教えているのですが、
前職を辞めた時は日本語教師になるつもりは、あまりありませんでした。
Twitterなどでこの業界を見聞きして、「合わないなぁ」という気持ちが強かったからです。
当時は、外国人支援を総括的にできる“何か”をしたいと計画していました。

1つだけですが、ビジネスコンテストに応募しましたし、
その後もお声が少しかかりましたが、いろいろ齟齬があり、破談となりました。

他にどんな働き方があったかなぁと思案してみると、日本語学校があります。
しかし、それは最初から選択しませんでした。
というのも、前職でおらが街(夫の地元で今住んでいる地域)の日本語学校全校と繋がりがあり、酸いも甘いも経験しているからです。
今更どこかに入るというのは、考えていませんでした。
ただ、何らかの形で法人と接点を持っていれば、違ったろうなぁと後悔はあります。

またお金に関しては、夫の家族が金持ちなので、あまり稼がなくても良いです。
しかし、仕事をしないと、子どもは保育所を退所させられるので、働いているのです。

今思えば、NPOなどを立ち上げてそこに従事したら良かったかなぁっと思うのですが、そこには次の問題が出てきます。

人脈の失敗

これもTwitterでは相当言っていますが、
私はおらが街に1人も友達がいません。
そろそろ住んで6年ですが、まだいません笑
知り合いは前職の同僚などを含めれば、10人くらいいます。
なぜ友達がいないのか?
一番大きな問題は、HSPの影響だと思います。
私だって、今まで友達を作ろうといろいろしたのですが、
声をかけても無視されるとか、何言ってるか分からない(方言の問題)とか、
まぁいろいろ重なって、止めました。
それでTwitterを始めた訳です。

一方、NPOをやるには、仲間が必要です。
人脈のない私には相当高いハードルです…。

じゃあ既存のNPOに参加したら?と思うかもしれません。
前職で、おらが街の大体の外国人支援NPOや団体とは関係がありました。
だから、少なくとも代表はどんな感じかよく知っています。
多くは…残念ながら少し差別的な人ばかりでした。
(Twitterでは結構文句言ってます笑)
なので、一緒にやるのは、嫌なんです!!

そうなると、人がいませんねぇ…。
夫と子ども(4歳)でも足りませんねぇ…。

公募するにしても、変な人かどうかが分かりませんから、怖いですよね。
これも前職での経験ですが、「外国人支援=出会いの場」と考える人は少なくありません。
イベントをすればそういう人が1-2人は混じってくるのです。
大きな組織なら排除することも簡単です。
でも小さい組織ではなかなか難しいと思います…。

タイミングの失敗

最後の失敗は、タイミングの失敗です。
ここ数年のコロナ禍で、対面の仕事はほぼなくなり、
外国人は入国できていません。
ですから、外国人絡みの新規事業はほとんどありません。
昨年に1度、技能実習生の日本語教育という募集がありましたが、時間が合わず、諦めました。
それ以降、全く募集を見ていません。

日本語指導員も応募はしてみましたが、新しく入ってくる人がいないということで、そのままになっています。
恐らく、忘れられていますね。ははは。

一方、オンラインはコロナ禍でも影響は少ないと思いますが、考えることは皆同じ。
教える側の供給過多な印象です。
そうなると、価格競争ですよね。
私がいるPFも、「安くしなさい」と何度も“アドバイス”をくれます。

また、中国の教育事情が変わったことも、何気に影響がありました。
というのも、昨年春に、おらが街の中国出身者から、
「中国の高考の日本語向け授業をしたいから、手伝って欲しい」
と言われていたんですね。
でも、ダメになりましたね…。

今後どうするか?

今後ですが、いろいろ企画はするとしても、
もう日本語教師としてはあまり前向きに考えていません。
やはり向いてない。
大学院まで行こうと思ったのにね笑
いや、今でも行きたいですよ。

やはり知識や経験が不足しているため、競争になると勝てません。
何か目立つことがないと、なかなか目に留まりませんよね。
一応、BJTの研究はもう少ししたいと思います。
ここはまだ競争が激しくないので。
JLPTも研究したいところです。
そう考えると、テスト対策だけメインにしても良いかもね…。

あとは、今興味のある、消費者教育の方面で資格を取り、外国人支援に使いたいと考えています。
それと、FP、公民のブラッシュアップも出来たら、高校で働けないかなぁとも考えていますが、それは再来年度以降でしょうね。
そうやって、日本語教育から少しずつ離れて、外国人支援にシフト出来れば良いなぁと思います。
それが、前職を辞める前に出来れば良かったのですが、
前職は本当にストレスフルで、生きてるのがやっとだったので、仕方ないんです…。

今からやるしか、ないですね。ははは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?