見出し画像

やっぱり「いい子」がいいなぁ

そんな風に思います。

挨拶できる子がいいなぁ
(なんて思われるのか気になるもの)

お利口さんであってほしいよなぁ
(他人といるときに困らなくて済むもの)

優しい子になってもらいたいなぁ
(乱暴する子だと「親はなにやってんだ?!」って責められずに済むもの。安心だもの。ハラハラしなくてすむし。)

おとなしい子でいてくれたらいいなぁ
(心がドキドキせずに済むもの。他人に被害を加えない子だと私が安心だもの。)

乱暴なんてしない子がいいな
言葉遣い悪い子なんていやだな
意地悪な子も嫌だな
空気をよんでもらえたら助かるな
ここでは泣いて欲しくないな
いうこと聞いて欲しいな

もうね、やっぱり気がつけば
"心のなか" で、「いい子」であって欲しいって

望んでいるときって、
あるんですよ。

ってゆうか、勝手に望んじゃう笑
 

ここでは走り回らないでほしいな
靴は履いていてほしいな

とかね笑

もうね、こればっかりは、
【親の完全なる、都合】なの。

わかっちゃいるのよ。

「いい子」に育てるなんてロボットかよ。
何言っちゃってんの
 子供なんて自由で好奇心の塊って
わかっちゃあいるけど、

勝手に「こうであってくれ」って
無限に出てきちゃう(T . T)

いい子ってなんか、楽そうだもん。笑

でも、娘と過ごしていて感じるのは、

ママ、そう思ってるわぁ。
だけど、のびやかに、あなたらしく、育って生きなさいね^^

はい。矛盾です!^^♡笑

でも、それでいいのだと思うのです。

これからも、素直なわたし自身の本音と。
"だけど、本当のわたしののぞみって、言うこと聞かせるロボットを製造したいことのなのかな?ホントウ?"

そんな問いかけと。

 ママ、たのしむぞ〜^^♩

(*いつも旦那さんに言われること。「あなたが、まず、楽しみなさい^^」ほ、ほーう( ̄▽ ̄;)!)

今日もぐにょんっとした気持ちがありながらも
生きていることを楽しめる1日になりますように𓅪

応援お願いします^^♡!頂いたサポートは、より素敵な表現をしてゆけるよう創造費にさせて頂きます。