見出し画像

もっと自由に生きていく。

こんにちは。
おうちで楽しみながらAI時代に負けない子供を育てる 
認めて伸ばす英語コーチ 宮川まいこです。

今までの私は
クローゼットに素敵な色の服があっても
「この服はいつか着よう」って
その扉を閉めて

なんとなくシンプルで無難な
「いつもの服」を手にとっていました。

無難な服が好きか?と言われると
そうではなくて
「オシャレをする自分は恥ずかしい」
って気持ちの方が強かったんですよね。

おシャレなんて私には似合わない…
みんなに笑われるかもしれない…

そう思って
綺麗なものをそっと避けてました。

カジュアルなものが安心。
無難が安心。
無害な人、と思われたい。

そうしたら、
誰も傷つけないですむ…
誰も傷つかないですむ…

いつからかそう思い込んで
心を守るようになっていました。

私には
過去に自信がなさすぎて
うまくつき合えなくて
喧嘩別れした友人が数人いるんです。

ワガママをぶつけて
相手を傷つけたり

うまく思いを伝えられなくて
誤解のままにすれ違ってしまったことを
ずっと後悔していて…

その経験から

本音を言うと
人を傷つけてしまう…

私のもとから
人が去っていく…

人とつき合うのが怖い…

そんな思いを抱えて
いつしか無難な雰囲気で
自分を封印するようになっていました。

でも、
心の奥を覗いてみたら
自分を諦めたくない自分がいたんです。

ワガママでも
かっこ悪くても
ポンコツでもいいから
本当の、等身大の自分で
人と繋がりたい。

本音を言うのは本当に苦手で
一生勉強、トライ&エラーだけど
それでも自分を生きるのを
もう諦めたくないんですよね。

これからは個性が大事と
子供たちに言いながら
自分は無難に生きてる、
そんな大人になりたくないって
思うんです。

大人こそ
もっと自由に生きていい。

そしたら子どもたちも
「な~んだ、そんなんでいいの?」って
安心するかもしれません。

クローゼットの
綺麗な色の服を手にとることに
OKを出せなかった私。

そんな自分も抱きしめて
本当に好きな服を着て
自由に人生を楽しみながら
生きていこうと思うのです。

🌸🌸🌸

公式LINEやってます♪

「私はここにいていいんだ」と
親子が感じながら
英語の土台を作る情報を
公式LINEで発信しています。

よければぜひご登録ください。

今ならご登録で
親子でできるマインドフルネス
6つのアクティビティをプレゼント中です。


最後までお読み頂きありがとうございました!いただいたサポートは更なる学びのために使わせていただき、その学びを若者や子供たちに還元していきたいと思います!