見出し画像

毎日noteで意図すること


何をするにも意図って大事です👍


カーナビに目的地を入れずに走ってても行きたい場所には行けないもんね😉



先日

『10月は、noteを1ヶ月毎日書くどー✊』

という宣言をしたワタクシ。

こちらが証拠です💁‍♀️笑


ただ闇雲に書くよりも
意図を明確にしておいた方が
楽しく書けそうだと思ったので考えてみました🤗


意図することは3つ✌️☝️


①読んだ人が生きる活力や癒しになる文章を紡ぐ
②世界にわたしを発信する
③仲間とのコミュニケーションの場所にする


こんな感じ🤗


ひとつずつ詳しく見ていこう♪( ´▽`)ノ


①読んだ人が生きる活力や癒しになる文章を紡ぐ

イラストを描く理由もこれなんだけど、
わたしは、わたしが好きで情熱を注げることで世界をもっと元気にしたいのです!

文章もわたしが好きで情熱を注げること❤️‍🔥

わたしは生きるのがしんどかった時、何度も何度も文章や言葉に救われてきたのです。

だから今度はわたしが文章で生きる活力や癒しを伝えるのです💪😊



② 世界にわたしを発信する

『わたしを発信していく過程で、
わたしは何を感じるのだろう?』

↑これを知りたいという欲求です👍

先月、10日連続でnoteを書いてみたら

『こんなこと考えてるのか』
『こういう時こんなことを感じるのか〜』

とわたしに対しての発見があっておもしろかったのです😊

1ヶ月書いたらどんな発見があるのだろう?
ワクワクです😚



③仲間とのコミュニケーションの場所にする

noteには
創作や表現を楽しんでいる方たちがたくさんいて
とても刺激になっています!

noteを始めていなかったら出会えなかった人たち。

仲間がいることで創作のモチベーションになっているのは間違いないのです💪😊

だからわたしは、
今日やったことや感じたこと、ハマってることなんかもシェアして今繋がっている仲間とコミュニケーションをとりたいし、新しい繋がりも増やしていきたいと思っているのです😉👍



以上です🌷

長文になりましたが、
最後まで読んでくれてありがとうございます😊


ぜひスキしてくださると励みになります✨

それでは!
おやすみるきー🍬😴

読んでくれてありがとう😊 少しでもホッとしたり、元気になってもらえたらサポートをよろしくお願いします✨ いただいたサポートは勉強費や活動費に使わせていただきます🥰🥰