見出し画像

産休1日目~2日目

事後になるが、念願の産休に入った記録を。

母と共に、亡き父の軌跡を辿るため、岡山県倉敷市児島へ旅行。
父が倉敷に住んでいたのは約50年前らしい。。。
天国?の父は、まさかそんな場所に行かれるとは思ってもなかろう笑

新大阪から新幹線で岡山までぴゅいっと移動。
で、在来線で倉敷まで行って、レンタカーをピックアップして美観地区へ!
平日やからどこもガラガラ~~

ここで気づいたことは以下2点。

①骨盤ベルト最強
②妊娠9か月は思ったほど身軽ではない

まず、①について。
そもそもおなかがそんなに大きくない&おなかの子も小さめなのか、腰痛に悩まされることがなかった。(この後、この文章と打って変わった結果となる…)
なので、骨盤ベルトは母に買ってもらっていたものの今まで出番がなかったのだが、長時間歩くとなるとめっちゃ楽!
ベルトがおなかを支えるため、おなかの重みが軽減される気がする。
こりゃ~いい!!

ちなみに、使用している骨盤ベルトはこちら↓
ワコール_マタニティ 【(公社)日本助産師会と共同開発】産後 骨盤ベルト MGQ405|ワコール直営の公式下着通販サイト Wacoal Web Store
産後って書いているが、産前でも使えます!(わたしは)

次に②について。
前段で述べたように、そんなにおなかが大きくないため、比較的身のこなしが軽いほうだと思っていた。

けど、やっぱり動きが明らかにトロくなってる!!
もっとシャキシャキ歩けると思っていた。。。
改めて、妊婦なんやなーと再確認。(遅い)

ということで、2日目は警察沙汰になる事件もありつつ笑、
産むまでに母と思い出を作れてよかった。

父が大昔に通っていた造船学校の跡地(児島)

そしてこの旅以降、40歳里帰り妊婦に試練が訪れることになる・・・

続きはまたの記事で。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?