見出し画像

駅ハイII (05)

あのまま、フェードアウトしそうな雰囲気もありましたので、ちょっと足を延ばして、県内コースへ参加して来ました。

小田原駅

【箱根登山鉄道共同開催】
鉄道開業150年記念
小田原の鉄道の歴史に触れる

昔は、小田原駅辺り迄来ると、旅感があったものですが、18きっぷ旅を始めてから必ず通過する(時には乗継)駅なので、すっかり希薄になってしまいました。

それでも、その気で小田原駅に降り立ってみれば、観光地の好い雰囲気に溢れていました。

小田原駅観光案内所

改札前の観光案内所で、受付を済ませ地図を戴いて、10時40分頃スタートしました。
小田原提灯は、持ちませんが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小田原駅東口

駅のロータリーを、軽く一周して歩き始めました。
テレビでもみましたが、再開発が進んでお洒落な雰囲気もありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(1) 小田原城址公園

小田原城 北入口
小田原城 天守閣
小田原駅方面

天守閣にも登ってみました。
入城料510円が、50円割引になりました。
中は、博物館にもなっていて、最上部は市内が一望出来ました。
天気も好くて、海も見れましたね。
因みに、北条早雲は所謂後北条で、鎌倉殿とは関係ありません。

御城印(500円)も戴きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

銅門 住吉橋
馬出門
学橋

正規ルートを逆走する形で、城址公園内を歩きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(2) 小田原市観光交流センター

三の丸ホール

お堀の目の前と言うか、三の丸なので城内ではありますね。
通り抜けただけで、申し訳ありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三の丸交番前交差点

箱根駅伝でもお馴染みの、国道1号線に出て、国道沿いに歩きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(3) 松原神社

名前の通り、松が印象的なお社で、お参りさせて戴きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(4) 小田原宿なりわい交流館

(5) himono stand hayase

(6) 欄干橋ちん里う

(7) Hakone-guchi Garage報徳広場

(8) 豆相人車鉄道小田原駅跡

脇目も振らず、ひたすら国道一号沿いを歩いていました。
何か…スイマセン。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早川橋
小田原漁港

国道一号から離れて、暫く歩きました。
早川を渡ると、小田原漁港で、食堂街は大盛況でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(9) 早川駅

12月21日に、開業100年を迎えるそうですね。
小田原漁港にも、近かったです。
小休止して、逆方向へ向いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大窪橋
箱根登山鉄道

何気に緩い坂道を歩いて、再度早川を渡り、国道一号と箱根登山鉄道を越えました。
この辺りは、箱根方面に向かう道路(線路)は、基本勾配がありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(10) 小田原用水

日本最古の上水道と、言われているそうです。
勢いよく、水が流れていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

板橋延命子育地蔵尊

銀杏がとても印象的だったので、お参りさせて戴きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(11) 小田原用水取入口

国道一号に出ると、直ぐにありました。
当然現役なんですよね?
川音が天気と相俟って、心地好く感じられました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

CAFE107

駅伝コースを、箱根湯本方面に歩いて行きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(12) 鈴廣かまぼこの里

周囲には、飲食店も幾つかあって、賑やかでしたね。
やはり小田原と言えば、蒲鉾ですかね。
私は、先を急ぎますので。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

風祭駅 箱根登山鉄道

今回のゴールは、鈴廣さんから程近い、箱根登山鉄道の風祭駅でした。
小田原駅から箱根湯本駅の区間は、実質小田急電鉄ですけどね。

約7.5キロ(約4時間)のコースでしたが、スルーが多かったので、約2時間25分程で走破しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

箱根登山鉄道で小田原駅に戻って、次の予定があったので、新幹線で新横浜駅に向いました。

コースが設定されているか否かだけで、各駅散歩の旅とやっている事は似た様なものですが、偶に足を延ばすのも悪く無かったですね。
天気も陽気も好かったので、楽しい時間を過ごせました。