見出し画像

2022秋アニメお気に

複数の万歳(万策尽きたー)作品があったり、現状最終回を迎えていない作品も複数残っていますが、一応書いておきます。
とは言っても、少なくとも私の視聴作品は、概ね水準以上だったのは確かです。
それでは、早速。

☆☆☆

アキバ冥途戦争

初回のインパクトが絶大でしたが、基本お仕事言うか任侠アニメでありました。
重要人物であろうとなかろうと、容赦無く退場者を積み重ねて行く、ストロングスタイルでありましたが、絶大な権力にしろ多大な財産にしろ、それを掴んだとしても、結局は命あっての物種なんですよね。
殺伐どころか余りにもぶっ飛んだ内容から、思わず笑いも出てしまう始末で、制作サイドのみならず私自身もどうかしてますかね。
ある意味、御徒町に始まり御徒町に終るとも言えましたし、最終回のEDとCパートも良かったです。
Cygames×P.A.WORKSは、とんでもない作品を生み出してくれました。
因みに、サイゲの企業CMも良かったです。

ぼっち・ざ・ろっく

異色の芳文社アニメなのか、らしいのか良くわかりませんが、コミカルながらも心温まる作品でもありました。
CloverWorks、またお前か。
原作の面白さは当然としても、アニメに留まらない多彩で自由な描写も凄くて、改めて制作会社の底力を目撃してしまいました。
バンドマンには特に響くと言う話もある様ですが、シンプルに特殊青春日常系としても面白かったですし、何なら一般人の私にもしっかりと響きました。
OPED含めた音楽も、クオリティ高くて良かったです。

SPY×FAMILY 第2クール

安定の面白さでありました。
私からは以上です。
映画や第2シーズン制作の発表もありまして、まだまだブームは続きそうですね。

ヤマノススメ Next Summit (4期)

満を持しての30分アニメ化で、当初はシリーズ総集編から始まり、正に集大成的なシリーズでしたね。
今シリーズは、山成分若干控え目だった気もしますが、メインキャラクター其々に掘り下げがあったり、サイドストーリー的な回では、かなり思い切った制作があったりと、見所が多かった様に思います。
勿論真打ちは、最後に控えていまして、心温まる様なエンディングでありました。

「艦これ」いつかあの海で

11月スタート(全8話)にも関わらず、万歳してしまって、少なくとも今年中には終わりそうも無いですね。
それでも、1期とは真逆のテイストでシリアスタッチではありますが、これはこれで悪く無いのかなと思います。
台詞も、ゲーム定番のもの以外少ない印象で、独特の間が好い雰囲気を醸し出していますね。
迫力満載の映像ですが、画作りの拘りが強過ぎて万歳したのでしょうか?
まぁ、元提督の贔屓目は勿論ありますが、艦娘が出て来るだけで好きですね。

☆☆

転生したら剣でした

陰の実力者になりたくて!

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン (第6部2期)

ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ

虫かぶり姫

モブサイコ 100 Ⅲ

異世界おじさん

恋愛フロップス

(順不同)

############################

結構、当たりのクールだったのかも知れませんね。
尤も、続編シリーズを除くとそれなりです。
そうそう、ゴールデンカムイも、序盤で万歳でした。
まぁ、作品自体は面白いのは間違い無いので、気長に待ちます。
何で制作会社変わったん?

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,576件