マガジンのカバー画像

家を買う

26
中古マンションを買ってリノベーション。幸せな暮らしが待っていたはずが、幾多の困難に直面する羽目になった女の実録記。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

家を買う(21) あいさつ回りはする? しない?

ちょっとさかのぼって引っ越し前のこと。わたしはマンションの隣近所に挨拶すべきか悩んでいた。 これまで賃貸を何度も引っ越してきたけど、まわりの部屋への入居前の挨拶なんてしていなかった。昔はするのが当たり前だったんだろうけど、隣に住んでいるのが危険人物だったら嫌だし、自意識過剰だろうけど、女一人暮らしだから自分の素性を隣近所に明かすことは怖かった。 しかし、今度は分譲だ。大枚はたいて終の棲家を買ってしまったんだから、隣近所とある程度はお付き合いしていかなきゃな

家を買う(22) 荒れる総会

 入居前、マンション管理組合の臨時総会の案内が賃貸の旧居に郵便で送られてきた。封を切って中身を見ると、総会日程や出欠確認が記された用紙と、総会議案書なるものが入っていた。  分譲に住むことになって初めて関わることになる管理組合。その存在はもちろん一般的なレベルでは予習していた。  賃貸の場合、自分が住む部屋にしろ、共用部分にしろ、管理をするのは建物の所有者の責任で、その建物所有者の委託を受けた管理会社の仕事となる。なので、設備が故障したり、水漏れを起こしたり、騒音の苦情を