マガジンのカバー画像

家を買う

26
中古マンションを買ってリノベーション。幸せな暮らしが待っていたはずが、幾多の困難に直面する羽目になった女の実録記。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

家を買う(17) もう止められないの

 「えっ…今から35年のローン組むなんて、それ本当に払っていけるの?」  それまでいい感じで盛り上がっていた場が、その人のこの一言ですーっと冷えてしまった。  リノベーションの工事も終わり、引っ越し準備にかかろうかという頃、会社の少人数での飲み会があって、その時の会話の流れでいわなきゃいけない雰囲気になっちゃったのでマンションを買ったことを明かした。  同席していた若い人とか女性は概ね「すごいね!」とか「楽しみだね」って反応だったんだけど、自分の親とそれほど変わらない年

家を買う(18) 引っ越し

 昨年8月、ついに新居へ引っ越し。  わたしは20代はじめから30代半ばまで賃貸マンションを何度も移ったが、引っ越しはだいたい不動産屋さんが紹介してくれる安いところに頼んでいた。荷造りはひとつ残らず全て自分でやって、搬出運搬搬入のみ引っ越し屋さんに頼む形。3万円あったらお釣りが来る料金でできた。  ただ、安いところを使っていたせいか、作業員のマナーの悪さが目立って、いつぞやの引っ越しの時なんか、事前の掃除がきちんとできなかったから大きい家具を動かしたとたんホコリや汚れがあ

家を買う(19) やっと耳鼻科に

 引っ越しも一段落ついて、ようやっと耳鼻科に行くことになった。なんで耳鼻科かと言うと、前住んでいた賃貸でわたしはひどい騒音に悩まされていて、毎晩毎晩耳栓を突っ込んで就寝していた結果、ひどい外耳炎に悩まされることになっていたのだった(詳しくはこちら)。  耳の中が炎症を起こしてものすごく痒くなり、耳だれが出るようになり、だけど眠るためには耳栓を手放せず、そしてその部屋に住み続ける限り、医者に行って治療したとしてもまた耳栓突っ込むんだからと思って、マンションを移るまでは受診でき