見出し画像

スマホで簡単に予約/変更ができるEX予約で新幹線に乗ってみた。(新大阪⇒名古屋)〔#43〕

皆さん、こんにちは!旅が大好きなMAIGOです。

新幹線に乗るときには、スマホで予約して、EX-ICカードを使って乗っています。
直前まで時間変更できるので、とても便利です。
なので最近は新幹線の駅で時間をつぶすということがくなりました。

ICOCAのようなICカードを登録(スマートEX)しても同じようにスマホで予約できるようになりますが、通常運賃になります、

それに対して、EX予約はJRのクレジットカードを作って年会費(1,080円)を払わないといけないですが、運賃が常に安くなります。

詳細な違い

引用 http://jr-central.co.jp/ex/_pdf/smart-difference.pdf

例えば、新大阪⇒東京は、通常14,450円ですがEX予約だと13,370円で1,080円安くなります。新大阪⇒名古屋なら、通常6,560円がEX予約だと5,580円で980円安くなります。

予約はスマホで行います。
簡単ログインというのがあって4~8桁の数字を入れるとログインできます。

大阪(関西)の駅は案内表示が分かりにくいところが多いですが、新幹線の駅はとても分かりやすいです。

改札機にタッチすると、こんな紙が出てきます。

新大阪駅ホーム

この日は空いていました。

★米原駅通過の様子です。
https://twitter.com/maigo2018/status/1031772650216009729

窓側のA席とE席はコンセントがついています。


EX予約の楽しみの一つは、グリーンプログラムというポイントサービスがあります。
新大阪⇒東京にのると90ポイント、新大阪⇒名古屋に乗ると20ポイント溜まります。

1000ポイント溜まると、指定席料金でグリーン車に乗車できます。
今の私の乗車頻度だと年に1回ぐらいの楽しみです。

名古屋駅に到着しました。新大阪からだと乗車時間は50分です。
駅前には高層ビルが立ち並んでいます。人も多くて街に活気を感じます。

さあ、次はどこに行きましょうか。

乗車日:2018年8月
出発地:新大阪駅
到着地:名古屋駅
料金:5,580円(EX予約)

twitter https://twitter.com/maigo2018
facebook https://www.facebook.com/249713625635283/
instagram https://www.instagram.com/maigo2018/