見出し画像

関空第2ターミナルにダイレクトでいけるリムジンバスに乗ってみた(なんば→関空)〔#156〕

皆さん、こんにちは!旅が大好きなMAIGOです。

今回は大阪から佐賀への日帰り旅です。

関西空港へは、第2ターミナルにダイレクトに行けるリムジンバスになんばO-CATから乗ってみました。

バスを選んだのは、今回も第2ターミナルでダイレクトに行けるし、朝早かったのでバスの中で寝ようと思ったからです。

南海の空港急行より130円高いですが、一度試しで乗ってみることにします。

大阪メトロなんば駅です。

なんばウォークを通っていきます。

約10分でO-CATに到着。

朝早くて人が全然いなくて、徒歩10分かかるので、日中の混雑時はもう少し時間がかかるかもしれません。

バスターミナル

係員に聞くと、関空行きのバスはICカードが使えないとのこと。なので、チケットを自販機で現金で購入。1,050円です。

関空からだと大して距離が変わらない梅田からのバスは1,550円。少し不便なO-CATからだし、南海電車との競争もあるので少し安めに設定しているのでしょう。これが市場原理ですね。

バスは結構、混雑しています。乗車率は8割ぐらいで2人席に1人で座っている人は少ないです。

バスの中のアナウンスは日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語が流れていました。

せっかく寝ようと思ってバスを選んだのですが、ずっと咳をしているおじさんがいて眠れませんでした。

定刻通りに関空に到着。
大部分の人が第1ターミナルで下車。第2ターミナルまで乗っていたのは10人でした。

第2ターミナルの国内線入口の前には、ポツンと公衆電話が置いてあります。

乗り換えがないので荷物の多い人はバスの方がいいでしょうが、電車で行くよりも関空がずいぶん遠くに感じました。

次回からは電車で行くことになりそうです。

次はピーチ航空に乗って福岡に向かいます。

【時間経過】
6:16 大阪メトロなんば駅
6:26 O-CATバスターミナル着
6:40 O-CATバス出発
7:28 関空第1ターミナル着
7:38 関空第2ターミナル着

出発 なんばO-CAT
到着 関空第2ターミナル
利用 関空リムジンバス(日交バス)
料金 1,050円