見出し画像

台湾・高雄のセルフ方式の大衆食堂で夕食を食べてみた〔#121〕

皆さん、こんにちは!旅が大好きなMAIGOです。

博物館巡りをしてから、街歩きしてたらお腹が空いてきました。
MRT(地下鉄)の駅の近くでこんな食堂を発見。

自助餐と書いてあるので、たぶんセルフ式だろうと推測。セルフ式だと注文しなくて済むので、言葉が通じなくても、指差しだけでなんとかなりそうです。

ちょっとだけ店の外から他のお客さんの様子を見学。
なんとなくシステムがわかりました。

こんな感じで好きなものを好きな量だけ、トングで取って、紙の皿に盛っていきます。半分くらいの人は紙のケースに入れて持ち帰りしてました。

最後にレジのところで、おじさんが目で分量を判断して、値段を決めるシステムでした。

おじさんは、中国語で値段を言っていますが、幾らかわからないので100元札を2枚差し出すと1枚だけとって11元のお釣りをくれました。結局、89NT$(約344円)でした。

国内でも海外でも旅行に行くと何故か、あんまりお腹が空かないので、少し控えめにしました。

味はとても美味しかったです。

台湾の人って家で料理せずに外食する家庭がほとんどだそうです。
確かに外食するのが当たり前だと家事の負担はかなり減るし、こんなおいしい料理が安く食べられるので合理的かもしれません。

でも日本みたいに冬が寒いと外に出るのが嫌になるので、そういう文化は根付かないかなぁ・・・

次はセブンイレブンに行きます。

訪問日 2018年12月
店名 不明
   55, Dayong Road, Yancheng District, Kaohsiung City, 台湾 803
   https://goo.gl/maps/GR8wcmyCMrE2
値段 89NT$(約344円)