見出し画像

帰りは経由便だった佛光山佛陀紀念館から左営駅までのバスに乗ってみた〔#141〕

皆さん、こんにちは!旅が大好きなMAIGOです!

佛光山佛陀紀念館から帰りも、行きと同じバスに乗ります。
8501番のバス停から乗車しました。

乗車時にもう一度、試しに悠遊カードを使ってみましたがやっぱりダメです。

運転手に行きのバスと同じ料金の70NT$(245円)渡したら5NT$(19円)お釣りくれました。行きと値段違うし、ちゃんとお釣りをくれます。
「行きと違うバス会社なのかな?」と思ったのですが…(あとで原因がわかりました)

車内はガラガラです。5人しか乗っていません。

出発すると、来た時と逆方向の道に進み出します。
この時点でバスに乗り間違えたのかと不安になります。

とりあえずgoogleマップで走っている位置を確認。まぁ市街地の方に向かっているので、なんとかなるでしょう。どうしようもなくなったら最後はタクシーに乗ればいいだけですから。

車内でスマホで検索してみると、どうやら行きに乗ったバスは仏光山まで直行便の高速道路を使う便で、帰りのは途中の義大世界というショッピングモールにも止まる便のようです。

義大世界は大きなショッピングモールです。ここからたくさんの人が乗って来ました。6割ぐらいの乗車率です。

どうやら行きのバスは直行便だから5NT$高かったみたいですが、お釣りをくれなかったのは運転手が30NT$を横領した疑惑が…


車両はちょっと古いです。しかも、一般道の山道を通る時には、めちゃくちゃ揺れます。もし仏光山に行く人がいたら、絶対に直行便のバスに乗ることをおススメします。

シートベルト着用の案内もありました。

義大世界から左営駅まではノンストップでした。

行きは25分で着きましたが、帰りは45分かかりました。

左営駅に到着しました。

地下鉄に乗って高雄空港に向かいます。

次は高雄空港から飛行機に乗ります。

乗車日 2018年12月
乗車地 佛光山佛陀紀念館
降車地 左営駅
料金  65NT$(245円)