ハワイ体験記~2日目~

ハワイの朝は早い…
時差の影響で夜も全然眠くなかったため
現地時間3時くらいに寝たのに
5時半にはホテルの同室の友人にカーテンを開けられて
「朝だよー」って起こされるという日常的な起き方をしました。

眠い目をこすりながら、7時前のバスに乗車。
因みにバス停の表記はこんな感じ


1時間ほどバスに揺られ、
だだっ広いまっすぐな道路と大きな家しかない場所に降り立ちました。
提案してくれた場所について何も知らずに着いてきたので
これからどこに行くか、まったく想像もついていませんでした。
道にはハイビスカス?などきれいなお花が沢山咲いていて
朝から癒されました!

それから20分ほど歩くと目的地・・・ではなく
ココヘッドの登山口
つまり出発地点に辿り着きました。
軽く絶望でした…
目の前にそびえたつ山とそこを歩いてるように見える米粒のような人の姿

「え?あれ登るの??」

普段運動をしない私はすでに20分ほど歩き、いい疲労感でした。
でも周りには何もなく、引き返すにも時間がかかる…
ここまで来たなら普段やらないことをやろう!
ということで
水なし、タオルなし、ワンピース姿で登りました!!!(皆さんはマネしないで)

登りは余裕がなくて写真を撮れなかったんですが
山肌に鉄のレールとそこに木や石、ブロックが並べられていました。
始めはすいすい行けるのですが
途中から歩きにくい道になり、地面と階段が1mくらい離れている個所があったり、すべりやすい場所があったりと
登山初心者の私にとってはかなりハードでした。
そこで途中で見つけた、「回り道」を行くことに。
降りてきた方に尋ねると「This way is easier,for me. But,little longer.You can do it!!!」とのこと。
応援されたらやるしかありません(笑)

登り進めると

「いや、これ道なんか??」

というくらいすべりました…
眠っていたサバイバル本能が出てきたのか
いつの間にか木をつかみながら、足場を確保したり
全身を使っている自分がいて驚きました。
日本にいたらこんなことしないです!

回り道から本ルートへ戻り、友人やすれ違う方々に励まされながら
約1時間ちょっとかけて、なんとか登頂に成功しました!

こんなに達成することが嬉しかったのは久々かもしれません。
頂上からの景色は本当にきれいで、登ってよかったなと心から思いました。

一通り景色を楽しんでから気づきました。
現地時間10時前。
あれ?16時の飛行機って何時に空港行けばいいんだ??

サーフィンできないじゃん…

そうです。体験記を読んでくださっている方は分かると思いますが
これまでにビーチは見てもいません。
ですが仕方ありません。
次なるミッションは
なるはやで下山し、水をがぶ飲みして、シャワーを浴びて、ハワイっぽいご飯を食べること
になりました。

下山は思ったより簡単で、30分くらいで写真を撮る余裕もありました。


途中の道もこんなに景色がきれいだなんて登りでは気づかなかったので
視点を変えることの大事さをここでも学びました(笑)

そして一般道路にでる最後の何もない下り坂でこけました…
無念…
ここまで頑張ったのに最後の最後で気を抜いてしまいました。
皆さんも行く機会があったら、最後まで足元に気を配ってくださいね!

少し長くなってしまったので
飛行機に乗るまでと体験記のまとめはまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?