見出し画像

防犯カメラ設置工事

社員を守ることが主目的

防犯カメラを設置する目的として、ネガティブなイメージがあると思います
泥棒や強盗に入られた後の証拠、社員の不正を暴く、地域住人の問題行動を記録するなど、どちらかというと会社や設置する人にとって被害があることが前提です

そういう面もありますが、S-TEKTでは社員を守る事が第一だと考えています

物が無くなった、トラブルがあった、タイムカードを押していない
そんなことがあった場合に、上司が思い込みで判断をして不満を抱える部下が出る事が結構あります
問題は、現状把握が正確にできない事

気を利かせて物を移動した、仕事のことで熱くなりすぎたトラブル、タイムカードを押す寸前に同僚と仕事の話を始めていた、など社員側からすると良かれと思ってしたことが、上司から責められることになると不満が募る一方です

そういう事が無いように、現状把握を正確にすることが必要です

また、現在は外部発信する際にもカメラを設置していることは優位です
今後は情報を多く扱う社会になりますので、管理体制がしっかりしているかが問われる時代になっていきます
依頼されるクライアント様からの信頼を勝ち取るためにもセキュリティ機器を設置をすることは必要になってきます

様子を見る事で安心する事が出来る

事例として、東京と大阪に拠点がある会社さんがあります
「最近大阪に拠点を構えたのですが、繋がっている感を出したいんです」
というご相談がありました
そこで、東京と大阪にカメラを設置して、大型モニターで映し出すことをしました

東京の社員は、大阪の新しい仲間の働く姿が見えて、最近できた大阪の事務所側からも東京の先輩社員を見る事が出来て、社内風土が良くなったという事例がありました

さらに、経営者の方は携帯電話やPCでも見る事が出来るので、気持ちのうえで安心することが出来るという事で喜んでいただきました

工事の事例

S-TEKTでは、まず設置する場所をヒアリングしますが、設定目的にあった場所をお勧めする様にしています
逆光で思うような画像が撮影できない、入ってくる人は分かるけれど、出る人は後ろ姿で分からない、小さすぎる、大きすぎるなど設置してから後悔される場合も多くあります

そういったことの無いように、あらかじめ図面などでご説明をしたうえで納得して頂く工事を心掛けています

お問い合わせ → ヒアリング → ご提案(製図)→ 現地説明
→ 施工 → 完成図書

価格には絶対の自信

価格には絶対の自信があります
もし、他社の見積で1円でも高ければ言ってください
必ずその金額よりも安くします

何故、絶対的な自信があるかと申しますと

メーカから直接購入しているので、中間マージンが無い
当社は工事会社ですので、商品の利益は僅かでも構わない
通常防犯カメラは、販売会社と施工会社が違いますので工事の中間マージンがかかりますが、当社は必要ありません

是非、お気軽にご相談ください

さらにお得

S-TEKTは電気工事会社ですので、そのほかLED照明の増設や社内BGMやセキュリティ設置工事を同時にすれば工事代を安く抑える事が出来ます

専門業者は、設備ごとに工事代を支払わないといけないですが、S-TEKTは工事全体で施工費用を算出します
そのあたりは電気工事会社である、S-TEKTの強みです

お問い合わせ

メールでもフォームからでも構いません
電気工事のご相談がありましたら以下からお願いします

info@s-tekt.com

お問い合わせのフォームは ↓ こちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?