見出し画像

水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラ。YouTubeデビューした日本のアーティストで、通称「水カン」と呼ばれていることは知っているけれど、実際に音楽は聞いたことがない。

そんな音楽に疎くてウトウトしてそのまま深い眠りにつき王子様のキスですら目覚めるのが怪しいような私だけれど、「水曜日のカンパネラ」という素敵な響きは知っているのだ。

音楽を聴いたことがない上になんなら何人グループでボーカルが男なのか女なのか(そもそも歌詞付きの音楽を歌っているのか)すら知らないけれど、その名が印象的なのは、やはりその美しい音色のような言葉の連なりからなのだろう。

そこで今日は曜日ごとに「水カン」に匹敵するワードを考えてみたいと思う。

月曜日のイラダチ、通称月イラ

火曜日のホイコーロ、通称火ホイ

水曜日のカンパネラ、通称水カン(おしゃれ)

木曜日のコック帽が店頭で売られている光景、通称木店

金曜日の現実世界でアート作品を盗む典型的な泥棒、通称金泥

土曜日のドラえもん17:30から放送中、通称土ド

日曜日の指先が空いてないタイプのスリッパ、日タイ

やっぱり水曜日のカンパネラが1番おしゃれだな〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?