見出し画像

「本質」から「身軽さ」へ



☆彡ふうちゃんさん
今日も素敵なイラストを
ありがとうございます☆彡



こんばんは。明です。

ここから一年の流れで
大事なポイントだなぁと思うことがあったので記します。




昨年から約一年続いた
[木星:牡牛座] 期が今週でおわり、
[木星:ふたご座] の期間に移るそうです。

「木星」は、発展・拡大を表す星、

つまり、

自分の可能性を拡げるうえで大事となるポイントが、「牡牛座」っぽいアクションから、「ふたご座」っぽいアクションに移るということです。

※ “〇〇座っぽい” アクションについては、人によってピンとくるキーワードが違うと思うので、気になる人は調べてみてね◎





これは“私の場合”ですが、

私自身は、木星牡牛座期を
「豊かさの本質」というテーマで捉えていました。

  • 自分にとっての豊かさを考える

  • 安心と豊かさの関係性を考える

  • 頭ではなく五感で捉える

といった具合です。



なので、
色んなことに挑戦するというよりは、

自分が本当に必要としているものを
コツコツと見極めるような一年でした。




この5月に入ってから、
木星牡牛座のラストスパートのような出来事が立て続けに起こっていて、星の世界は本当に面白いなぁと思うのですが、

この間ふと、

「氣功師として
 実績ださなきゃはやめた」

と綺麗な諦めがついたんですよね。

諦めっていうと変かしら(笑)
そこに対する執着をやめた、のほうが近いかな。





実は、

コツコツ慎重な牡牛座とは対照的に

ふたご座は

“身軽さ”がポイントになる星座です。





ということは、

内面や現実とコツコツ向き合い、
自身の価値観を明確したところで

価値観から外れたものを手放す
までしてようやく次の波に乗れる

というメッセージが読み取れますね。







私は、靈氣が好きです。

自分自身もたくさん助けてもらったし、
多くの事を学ぶ機会も頂き、

靈氣を通して
誰かが安心したり、
元氣を取り戻していく姿もとても嬉しいです。



一方で、
そんな大きな“恩”があるからこそ

「同じ形で恩を返さなきゃ」
という想いがすごく強くありました。




だけど、

その恩返しは別の形でもいいか、

自分が心地好くて
相手もワクワクすることなら
他の形で恩返ししてもいいか
 

って、

踏ん切りがついたんですよね。




形にこだわることで
エネルギーを感じる力を弱めるぐらいなら、

いいエネルギー状態でただ生きてる
ほうが周りにいい影響を与えるなって、
思うんです。



それに、
何者かにならなくても、

エネルギーはいつだって
自分とともにあるものね








この新しくできた余白には、
新しい可能性が芽吹いています🌱


自分の自然な役割って
自分にとっては当たり前すぎて
ほんと自分では気づかん
よね(笑)

そのお話はまたいつか^^





皆さんは、今週、
何を手放しますか?


素敵なシフトチェンジと
なりますように🍀





この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?