見出し画像

『自己肯定感』について思うこと

昨今、子育てのキーワードとしてよく目にする【非認知能力=数値化できない・目に見えない能力】

自制心や思いやり、想像力などがあたります。

これからの時代 、AIに負けない人間を育てるため、文科省を始め、国を挙げてこの【非認知能力】を重要視する動きが高まってきています。

大学入試でも、積極的に面接を取り入れたり。

そして、そんな【非認知能力】の土台となるのが『自己肯定感』と言われています。

これもまた、昨今よく目にするようになったキーワードの1つですが、最近どうもこの言葉が一人歩きしているような気がしてならないのです。

今回はそんな『自己肯定感』について私が思うことを、徒然なるまま書きます。

(できるだけ本音をぶち込みたいので、ところどころ関西弁にてお届けします)

そもそも『自己肯定感』ってなんなん?

ここから先は

1,140字

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?