見出し画像

乗馬日誌(8)

2月22日(水) 11鞍目  3月1日(水) 12鞍目

3週連続で同じ馬に乗りました。
馬も私のことを覚えているのか、撫でると気持ちよさそうにしています。

とっても可愛い💕

ずっとこの馬がいいなぁなんて思っちゃいます💕

私の課題

レッスン中は、上手だと褒められますが自分的には伸び悩んでいる感じです。

止まってる状態や常歩(なみあし)の時に立つ事ができません😕

毎回、足の位置など変えてやっているけどこれが難しい。
立った瞬間に足が前に出てしまって立ってられません。

これが、普通にできるようになりたい
私の課題ですね。

足の締めが大事


乗馬って足の締めが大事だなぁとすごく思います。
今までかなり、だらけていたので足の締める力が無さすぎて、馬を挟み続けるのが大変!

力はそんなに使わないよと、言われていますが力を使わないと足で馬を挟んだり、合図を伝えるための蹴りができないのです。

1週間に1回のペースで、レッスンを受けていますが、中々力がついた気がしません

毎回、足が辛いよー😓

レッスンが終わった後は、足だけでなく股関節あたりもなんだか違和感。

これって、締め続けているから普段緩んでいる所が正常な位置に戻ろうとしてるのでしょうか

専門家ではないのでよくわかりませんが、でも体のためには良いことだと信じてます!

ダイエットについては…

足で馬を挟み続けているので、レッスンした後2日間ぐらいは内腿の付け根あたりが筋肉痛です。

最近、間食が多くなってきてるので、これはダメですね。
体を動かすから良いかなぁと思い、乗馬する前よりもよく食べてしまってます😅

そのせいかお腹周りが気になります。

でも、足はそれほど気になるような感じはありません。

やっぱり間食は少し控えなければいけませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?