見出し画像

秘境ほどグローバル

遅めの夏休みをいただいて、東北を一週間かけてぐるっとしてきて。その中で、秘湯と名高い秋田県の乳頭温泉郷に行ってきたわけです。山奥の、道の行き止まりに7つの温泉宿があって、そこを周遊バスで湯めぐりできる感じ。

ホントに秘境で電波とかないんですけど、ウォシュレット普及率はほぼ100%。中途半端な東京のはずれなんかよりよほど水回りはきれい。結局は外国人観光客がもたらす市場の原理が、技術の普及には一番効くってことで。中身と実態がモノをいうよなと改めて思った次第。人が実態として集まるということの価値は、デジタルでジオフリーな世の中になればなるほど、目に見えて威力になるのかもなあと思ったわけです。そんな、国内旅行を通じて感じるグローバルなメモ。

※泊まったのはここです。
大釜温泉

サポートありがとうございます! 今後の記事への要望や「こんなの書いて!」などあればコメント欄で教えていただけると幸いです!