麻雀本好き

今まで読んだ麻雀本は50冊以上。麻雀本や麻雀に関することなどを書いていくよ。

麻雀本好き

今まで読んだ麻雀本は50冊以上。麻雀本や麻雀に関することなどを書いていくよ。

最近の記事

読んで良かった[kindle unlimited]で読める麻雀本ランキングベスト10

第1位 ウザク式麻雀学習 牌効率 雀力が一番上がった麻雀本。 帯に書いてある通り「牌効率ってこういうことだったんだ!」となった。2ヘッド理論とか迷ったら亜リャンメン切りとか鳴き効率とかメンツ抜きとか全部学んだ。この本を読んだため、雀魂金の間で無双できた。雀魂で雀豪になるための最短ルートはこの本を読むことだと感じた。 第2位 麻雀 定石「何切る」301選 打点を見る重要性を学べる何切る本。 最初は難しくて解けなかったが、ウザク式麻雀学習 牌効率を読んでからはスラスラ解

    • 読んで良かった平澤本ランキングベスト10

      はいっ、おはようございます。麻雀本好きです。 第1位 通せる牌が倍増!麻雀鳴き読みドリル(マイナビ麻雀BOOKS) 答えが問題図の横ページに載っている工夫のおかげで学びやすい。その構成に興奮した。内容も実戦で役に立つ問題ばかり。買い! 第2位 手牌が透ける!?麻雀鳴き読みの極意(マイナビ麻雀BOOKS) これまた凄い。鳴き読みマスターになれる。ワンランク上のレベルに行った評者は優越感に浸っている。皆も読んでワンランク上のレベルに行こう。

      • 読んで良かった麻雀本ランキングベスト10

        第1位 ウザク式麻雀学習 牌効率 牌効率を知らない人は、この本を読めば和了率が上がる。ルールを覚えた初心者は、この本の内容が定着するまで何周も読むことをお勧めする。評者は7周した。 第2位 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方 守備に関する基礎知識が載っている。この本を一冊読めば守備に困ることは無い。評者が初めて買った麻雀戦術本。 第3位 令和版 現代麻雀 押し引きの教科書2021年に復活した麻雀本。押し引きに悩んでしまう方におす

      読んで良かった[kindle unlimited]で読める麻雀本ランキングベスト10