
Photo by
hrsgmb
Googleドキュメントで文章を縦書きにするには
私は普段の原稿は、Googleドキュメントで書いています。
マイクロソフトのソフトは、一部のパソコンには入っていますが、ほぼ、使っていません。
Googleドキュメントで、文章を縦書きに表示しようとして調べましたが、どうもできないようです。
Googleで「縦書きエディタ」で検索して調べた結果、
TATEditorというソフトが良さそうなので、インストールして使ってみました。
使ってみた感想は、ちょっとクセがあり、文章の設定が難しかったのですが、なんとか自分の思うレイアウトに変換することができました。
このソフトを使って文章を書いて行くというよりは、文章は他のところで書いて、最後にこのソフトで縦書きに変換するのが良さそうという印象です。

いいなと思ったら応援しよう!
