見出し画像

株式会社MahaloがGreat Place to Work®︎ Institute Japanの「働きがいのある会社」に認定されました!

美容サロンを展開する株式会社Mahalo(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 松井 裕香、以下 Mahalo)は、世界100カ国で働きがいのある会社の調査を行う専門機関、Great Place to Work ® Institute Japan(以下 GPTW)の実施する調査に参加し、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」として認定されました。

■「働きがいのある会社」認定について
働く人へのアンケートの結果を基に、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」であることをGreat Place To Work® Institute Japanが正式に認定するものです。

■ 評価|3つのポイント
今回の調査では「この会社は、福利厚生・メリットが充実している」「この会社は、仕事に行くのことが楽しみである」「この会社は、報酬に対する納得感が高い」といった3点が相対的に強みであると評価され、「働きがいのある会社」の認定となりました。

Mahaloでは技術以外の内面教育や研修に合わせ女性の企業ならではの福利厚生や企業取り組みが多く従業員にも浸透しているところが大きな強みとなっていました。ヘルスケアだけではなく、メンタルケアにもつながる特別休暇なども時代背景や年代に合わせた目的展開し続けており今後も今後も企業理念にある「女性の人生を輝かせ明るい未来を創る」を実現すべく、働く社員1人1人がやりがいと働きやすさを感じられる環境実現に力を入れていきます。

■Great Place To Work ® Institute Japanについて

Great Place To Work® Institute は、約150ヶ国で年間10,000社以上の働きがい(エンゲージメント)を調査し、一定水準に達した企業を「働きがいのある会社」認定・ランキングとして各国の有力メディアで発表している世界的な調査機関です。30年間のデータに裏付けされた方法論を用いて評価を

行う認定・ランキング制度は、企業における採用ブランディングやIR・人的資本開示の目的で広く活用されています。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がGreat Place To Work®Institute よりライセンスを受け、Great Place To Work® Institute Japan(GPTW Japan)を運営しています。

▽Great Place To Work ® Institute Japan トップページ

https://hatarakigai.info/

▽日本における「 働きがいのある会社」認定企業ページ

https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?