見出し画像

PowerShell 電源オプションを設定する

Windowsの「電源オプション」をコマンドで簡単に変更する方法をご紹介します。


電源プランを一覧表示

まず、使用可能な電源プランを一覧表示してみます。
管理者権限でPowerShellを立ち上げ次のコマンドを実行します

powercfg -LIST

実行すると電源プランを一覧が表示されます。

PS C:\WINDOWS\system32> powercfg -LIST

既存の電源設定 (* アクティブ)
-----------------------------------
電源設定の GUID: 381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e (バランス) *
電源設定の GUID: 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c (高パフォーマンス)
電源設定の GUID: a1841308-3541-4fab-bc81-f71556f20b4a (省電力)

*マークがついているのが現在の電源プランです。バランスになっているのが分かります。

電源プランを変更する

電源プランを変更するには次のコマンドレットを使います

powercfg -SETACTIVE [GUID]

この[GUID]の部分は先ほど確認した電源プラン一覧に表示されていたものです。例えば、高パフォーマンスに変えるには先ほどの一覧のなかのGUIDの部分を使ってこのように記述します。

powercfg -SETACTIVE 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c


実行すると


PS C:\WINDOWS\system32> powercfg -SETACTIVE 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c
PS C:\WINDOWS\system32> powercfg -LIST

既存の電源設定 (* アクティブ)
-----------------------------------
電源設定の GUID: 381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e (バランス)
電源設定の GUID: 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c (高パフォーマンス) *
電源設定の GUID: a1841308-3541-4fab-bc81-f71556f20b4a (省電力)

*マークの位置が変わって高パフォーマンスに変更されたことが分かります。


ディスプレイOFFやスリープの設定

ディスプレイ電源を切る時間やスリープに入る時間もコマンドで設定できます。


# バッテリー駆動時 ディスプレイの電源を切る 5分
powercfg -x monitor-timeout-dc 5
# 電源接続 ディスプレイの電源を切る 15分
powercfg -x monitor-timeout-ac 15

# バッテリー駆動 コンピュータをスリープ状態にする 10分
powercfg -x standby-timeout-dc 10
# 電源接続 コンピュータをスリープ状態にする 30分
powercfg -x standby-timeout-ac 30


電源ボタンの動作を変更する

電源ボタンの動作もコマンドで設定できます。


#電源ボタンを押したときの動作
powercfg -setdcvalueindex [電源モード] sub_buttons pbuttonaction [動作]

#カバーを閉じた時の動作
powercfg -setdcvalueindex [電源モード] sub_buttons lidaction [動作]


#電源モード
#scheme_balanced:バランスモード
#scheme_min:高パフォーマンスモード

#動作の数字
#000:何もしない
#001:スリープ
#002:休止状態
#003:シャットダウン


設定例

# 電源接続 電源ボタンを押したときの動作(シャットダウン)
powercfg -setacvalueindex scheme_balanced sub_buttons pbuttonaction 003
powercfg -setacvalueindex scheme_min sub_buttons pbuttonaction 003
# 電源接続 カバーを閉じた時の動作(何もしない)
powercfg -setacvalueindex scheme_balanced sub_buttons lidaction 000
powercfg -setacvalueindex scheme_min sub_buttons lidaction 000


# バッテリー駆動 電源ボタンを押したときの動作(シャットダウン)
powercfg -setdcvalueindex scheme_balanced sub_buttons pbuttonaction 003
powercfg -setdcvalueindex scheme_min sub_buttons pbuttonaction 003
# バッテリー駆動 カバーを閉じた時の動作(スリープ)
powercfg -setdcvalueindex scheme_balanced sub_buttons lidaction 001
powercfg -setdcvalueindex scheme_min sub_buttons lidaction 001




#PowerShell #コマンドレット #Windows #電源 #バッテリー駆動 #スリープ #ディスプレイOFF #プログラミング学習

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?