マガジンのカバー画像

会社設立

4
運営しているクリエイター

記事一覧

資本金の振込と払込があったことを証明する書面の作成

定款認証が終わった足で、そのまま資本金を振込にいきました。

資本金は本来なら会社の口座に振り込まれるべきですが、設立前のため会社名義の口座がないので発起人の個人名義の口座に振り込みます。

振込が終わったら・・・

①通帳の表紙と裏表紙

②通帳の2ページ目(店番号・口座番号・口座名義人が書いてあるページ)

③資本金が振り込まれたことが分かるページ

①~③をコピーします。

定款認証前に法務

もっとみる

定款認証の日

2021年10月21日 この日が会社の定款認証日となりました。

電子申告する場合は、定款認証日前日に申請をしておくこと。

CD-Rを持参すること。

電子申告できなかったあぶれ者の持参物

①押印済の定款3通

②発起人の印鑑証明書

③収入印紙4万円分

④公証人の手数料と謄本の交付手数料

⑤実質的支配者となるべき者の申告書

②と⑤は受付の時に提出していれば持参なくても大丈夫です。

もっとみる

いざ、公証役場に出陣

会社を設立する担当の公証役場に行きます。

最初に持っていくものは

①作った定款

②実質的支配者となるべき者の申告書

③自分の印鑑証明書(1通)

これで、受付が開始されます。この時、自分の連絡先が分かるものを渡しておくと〇

受付で担当の公証人の方が割り当てられて、電話番号等が記載された紙を渡されます。

後日、定款等の修正箇所を電話で指摘されました。また電話が来た後、

「今後はメールで

もっとみる

会社を設立したいけど・・・

会社設立を決めたのが9月中旬から・・・。

会社を作りたいと思っていても、まずなにから始めたらいいの!?

と漠然としていました。まず、情報収集のために買ったのがこの本。

Amazonで購入しました。

これ、めちゃくちゃ使えるやん!!!

けど、実際読んで活用できたのは第五章の

「世界一やさしい会社のつくり方」でした。ほんとに優しかった。

会社名を決めたり、資本金の決め方と株式はどうするの

もっとみる