見出し画像

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 第16回「ロック対談 だぶる模話模話模話~⑮〈一番聴いた曲ってなによのさ?①〉~」


模話1「今日も軽い話にしよう」
模話2「けっこう重い話もあったし、ブルースはしんどいんでしょ? 模話くんは」
模話1「そやねん。年取るときついねん。讃岐うどんきついねん」
模話2「花岡さんか、あんたは(笑)」
模話1「うどんはウエストくさ」
模話2「博多うどんならかろのうろんやろもん」
模話1「まるてんよりは長崎のすぎかまとか佐賀のかまぼこがちょっといけとう」
模話2「方言まちがっとりゃせんか?」
模話1「とにかく一番回数多く聴いたやつのリストアップしよう!」
模話2「ボクはくるりのロックンロール、エンケンさん雨上がりのビル街、はっぴいえんどの12月の雨の日、無風状態、花いちもんめ、恋の汽車ポッポとかね。100回以上は最低聴いているはず」
模話1「100回じゃ少ないだろ?」
模話2「最低だよあくまで」
模話1「おれは、自分の作った曲かな?(笑)」
模話2「他人のいい曲より、自分の下手な曲だろ(笑)」
模話1「まあ、そうだね。すごく奇蹟的にうまく弾けた日の練習のテープとかね(笑)」
模話2「つまんないから、なんかないの?」
模話1「洋楽だと、ボストンモアザンフィーリング。U2はBADにアソートオブホームカミングとかかな。あとレッドツェッペリンならBBCライブのサンキューずーっと聴いてた。プアトム、夜間飛行、丘の向こうには何回も何回も続けても大丈夫だった。ニックロウのピースラブアンダスタンディング、フーのグロウガール、リトルビリー、ピュア&イージー。ほかもあったけど、いまはネガティブ強くなるから聴かないけど、好きなのはいっぱいあったね」
模話2「日本人は?」
模話1「ミッシェルガンのセカンドの1曲目、3曲目、6曲目かな。ずーっと繰り返しその3曲繰り返してたころあったよ。数年間。特にブルーナイロンシャツ。これは日本でもトップオブポップスだよ。コレクターズの僕はコレクターに匹敵する。あとは模話模話くんの言うように、くるりのロックンロールとハウトゥゴー2曲はそれだけ繰り返して聴いてたよ何年も。エンケンさんもニャーゴはよく聴いた。ビル街は流し続けたし(笑)」
模話2「よくできた明るいポップチューンと遠くで響いている、鳴っている、連れてかれるような曲に大別されるような気がするね」
模話1「確かに。ホワイトサマーの原曲とかブラックウオーターサイドとかの飛べる曲か、切ない感じのポップなやつね。あと切ないのは天使のささやきとかそよ風の誘惑、ラブイズオールとかね」
模話2「ニールヤングのシュガーマウンテンにヘルプレスとかもね」
模話1「ラッシュのライムライトは切ない」
模話2「赤いバーチェッターやクロサートゥーザハート、トゥリーズとかもね」
模話1「フーのハウメニーフレンズもいいね」
模話2「デビッドボウイのチェインズはライブが泣ける。レベルレベルはポップだし、ヒーローズは名曲かな」
模話1「やっぱりフーは何回も聴いた。ババオライリーに無法の世界、バーゲン」
模話2「ビートルズは?」
模話1「ジョンの曲は一日中聴いてたよ。サイケ的なのは全部」
模話2「ぼくはディアプルーデンスかな」
模話1「北の歌、オールトゥマッチ、レイン、シーセッドシーセッド、消えた恋だっけ? へーいっていうやつ」
模話2「バンドでもボクはセイウチやってたよね模話くん」
模話1「うん。ルーシーインザスカイもやったよ。意外とビートルズってむずかしいんだよね」
模話2「ストーンズは?」
模話1「ほんとはス〇ェイとか聴きすぎた曲あるが、あれほんとに影響力あるからまずいよ」
模話2「…なるほど、実際はここで触れない曲を長時間聴きすぎて悪影響あったってことだよね」
模話1「うん。ある意味ヤクチュウのリハビリのためにバッハ聴いたりしてるようなかんじだしね」
模話2「確かに、体感でやばい感じするものはあるもんな~、とりあえず続きます。結構軽くなかったな今回(笑)」



【続く】
©2023 tomas mowa