見出し画像

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第32回 ロック対談_だぶる模話模話模話~〈みのミュージック、ローリングストーン誌のtop100、アイアンメイデンのボーカルがリトルリチャードと100以内ってどうよ?、ロッキン○ンだとトーキングヘッズとかボストンとか入らないからね、バッファローにCSN&Yも〈一部はニール・ヤングコーナーです感〉半端ない ほか〉」

模話1「みのミュージックみてる?」
模話2「ミノタウロスさんね。時々ね。面白いよね」
模話1「本人もミュージシャンであり、ロックファン以上マニアレベルだし、客観視できつつもちゃんと自分軸っぽいとこあるしさ。まるで同世代みたいな感覚には驚きありますた」
模話2「確かに。チャーさんとよく一緒にギター弾けるよね。しっかり巧いしね。緊張してるってあれだけのこと喋ってたから面白い回になったよね。また同じ動画見るかも」
模話1「彼のローリングストーン誌のtop100とかの順位を見てくやつ面白いよね」
模話2「結構客観視しててなるほどと思うがね。バランスいい感じがあるよ」
模話1「最近のネットでその手のやつ見てるとさ、白人の記者みたいな人のランキングって、結構主観強くて面白いよな」
模話2「下位のほうが面白いかも(笑)」
模話1「やっぱり記者とか編集者とかのはあかんよな(笑)」
模話2「時代が違いすぎるのって無理あるね」
模話1「ブルースならサンハウスとか映像あるし、ジュニアウェルズとか並べてもなんとかわかるけどさ」
模話2「ロックだとチャックベリーとエディベダーってどうかな?」
模話1「アイアンメイデンのボーカルがリトルリチャードと100以内ってどうよ?」
模話2「ジャンル分けしないと無理あるかも」
模話1「日本人にやらせりゃ納得いくのができるかもな」
模話2「ミュージック○ガジンに頼んでね。ロッキン○ンだとトーキングヘッズとかボストンとか入らないからね(笑)」
模話1「しぶ○さんのランキングか(笑)」
模話2「日本にもいろんな雑誌あるし、それぞれやればたのしいだろね」
模話1「前に古本屋でレッドツェペリン特集買ったのよ」
模話2「うん」
模話1「日本のプロのミュージシャンがさベストスリーを理由つきで挙げてたのはリアルで面白かったよ」
模話2「ただの素人じゃおもしろみはそこまでないよね。知りたいもんね、チャーさんのツェッペリンtop3とかはね。覚えてないの?」
模話1「覚えてるのは野村よっちゃんが、ミスティマウンテンホップっての記憶にあるな」
模話2「あれ、失敗だとボクは思ってたけどね」
模話1「コーダにあったどれか入れときゃってか?(笑)。でも音楽の幅広い感じだとか引き出したくさんあるのがツェッペリンの魅了だしね。ミスティマウンテンホップとアキレス最後の戦いが同じバンドだよ?プアトムにカシミールがさあ(笑)」
模話2「脱線するけどウィナゴナグルーブとかアルバム入ってないって、すごいバンドじゃない?あれ普通のバンドならアルバムでいちばんかっこよくて有名な曲っていわれてもおかしくないよね。曲はいいのが出来てたってことだよね。フーのオッズアンドソッズにも言えるかな?」
模話1「バッファロースプリングフィールドやモビーグレープ、フェアポートコンベンションみたいにロバートプラントは雑多で幅広い音楽をやりたかったんじゃなかったっけ?」
模話2「はっぴいえんどもモビーグレープにバッファロースプリングフィールドだよね、細野さんは確か言ってたはず」
模話1「だってヘイグランマってはいからはくちでオマハはコミュニケイションブレイクダウンらしいよね」
模話2「バッファローは〈一部はニール・ヤングコーナーです感〉は半端ないし(笑)」
模話1「スティーブンスティルスって立派なミュージシャンだったね、スーパーショーもかっこよかった。ものすごくテクニックあってかつなんかごりごり出たがりの感じがなくていいよね。ウッドストックのあとのテレビ番組で弾き語りする映像見たけど、しびれる。かっこいい。変則チューニングはたしかポールサイモンとかと並び知っていたとか聞いたけどね。知ってそう。ジミーペイジはそれをこっそり情報手に入れてたうわさもあったよ」
模話2「クロスビースティルスナッシュアンドヤングのスティーブンは硬派だよね。でもやっぱり結局〈一部はニール・ヤングコーナーです感〉半端ないよね(笑)」
模話1「でもいつもヘルプレスで泣く(笑)」
模話2「戻るよ(笑)。でさあ、top100の上位はわりあい順当だったりするよね」
模話1「うん。ゆえに、えええ?なんでフレディが1位?とかなってまたたのしいよね」
模話2「酒のまないうちら二人でこんだけ盛り上がるんだから、飲んだらたいへんそうだね?」
模話1「なぐりあいになるかもな?」
模話2「次回はベスト3を二人でいろいろやりましょうかね?」
模話1「いいね。いろんなtop3やらか?」
模話2「続く~。考えといてね」

【続く】
©2023 tomas mowa