習慣化のコツとメリット

こんにちは、とびわんです。
ここに立ち寄って頂き、
ありがとうございます。

興味を持っていただき嬉しいです😊

ここでは、簡単に習慣化を脳にプログラムする方法をお伝えします。
脳って意外と素直で単純なんです。

では、スタートです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

習慣化のコツとメリット

習慣化する為にはテクニックがあります
簡単に習慣化できるコツを紹介します。
習慣化することによってメリットは沢山あります。

習慣化と言うと
身につくまで頑張らないといけない大変な感じがするけど、実はコツがあります。
『ベイビーステップ』です。

赤ちゃんはいきなりハイハイとかし始めないですよね。ほんのちょっとずつ進歩していきますよね。

生まれてしばらくは寝たままで、足や手を動かし始め、寝返りが打てる様になる。
うつ伏せにもなれる様になるけど、ここからまた四つん這いに慣れるまでまたしばらくかかる。

もちろん、
「明日から30分ジョギングしよう」って思い、できる人はいます。
でもできたからって“習慣”になっているでしょうか?
一週間続けたけど、辞めてしまった。。。
なんてありますよね。

習慣化のコツは、
少しずつ確実な道を作っていくことです。
1日目:ウエアを準備する
2日目:着てみる。部屋の中をうろうろする。
3日目:スニーカーを玄関に置く
4日目:ウエア、スニーカーを身につけ外に出て  みる。
5日目:........

こんな感じで、やっていきます。
もちろん、コミットは大切です。少しずつでもやり続けなければいけません。でも、意外や意外、結構成功率高いんです。

脳科学的にちゃんと道が作られていくんです。
草原を草を倒しながら歩くと新しい道を作る事ができます。そこを何度も歩いているとしっかりと踏み固められ道になります。
脳は繰り返すという行動でプログラムされます。

どんな道もあなたは作れます。
どんどん良い習慣作っていきましょう。
間違ったらいつでも作り直せる、
兎に角始める事が大事👍‼️



ここまで読んで頂いてありがとうございます😊
良かったら「スキ」してくれたら嬉しいです❣️

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?