見出し画像

孫と一緒にパズルあそび!どんな力が育つの?


いつもあそぼうねをご覧いただき
ありがとうございます♪


突然ですが、お孫さんといっしょにパズルであそんだことはありますか?

「まだ小さいから難しいかも…」
「楽しんでくれるかな」


心配になる方もきっといらっしゃいますよね。


現在では、幅広い年齢の子どもが楽しめるパズルがたくさん売られているんです♪

今回は、ママスタッフおすすめのパズルあそびについてご紹介します!





①パズルあそびで育つ力



おすすめのパズルゲームをご紹介する前に…
まずは、パズルあそびによって育つ力を見ていきましょう♪



パズルあそびで育つ力は大きく分けて3つ

・集中力
・記憶力
・色彩判別能力



・集中力

ピースの少ない簡単なパズルではなく、少し難易度の高いパズルに挑戦することで、お孫さんの集中力を高めることができます。難しくて手が止まってしまったときは、じぃじ・ばぁばからヒントを出すのもOK◎



・記憶力
できあがったパズルにもう一度トライ!繰り返し挑戦することで、ピースの柄や配置をだんだんと覚えることができます。完成までのスピードも上がっていきます。



・色彩判別能力
カラフルなパズルであそぶことで、色を見分ける力が身につきます♪お孫さんとあそびながら「このピースは何色かな?」と問題を出すのも面白いかもしれません◎






②どうぶつの絵がたくさん!100ピースパズルのご紹介♪


ママスタッフ一押しのパズルがこちら!

画像2

100ピースパズルです♪

生命力溢れるどうぶつたちが描かれています。ピースがとても大きいので、ちいさなお孫さんでも取り組みやすいパズルとなっています。


協力してピースをはめていきます…

画像2


お孫さんの手が止まったときには、少しだけサポートをしてあげましょう!

画像3

完成が近づくにつれて、
お孫さんも真剣なまなざしに…!

画像4

ついに完成〜!満足げな表情です^^





あそぼうねでは、パズル系のおもちゃもお届けしております!



おもちゃだけではなく、楽しいあそびをサポートするあそぼうねキットもいっしょにお届け◎

画像5

 おもちゃであそび終わったら、付属の「あそんだねボード」に記録のシールをペタペタ。

あそんだ感想や好きな絵なども添えて、
思い出を残していきましょう♪

画像6




 
あそぼうねは、“孫の心を育む”
おもちゃの定期便です。

画像7


じぃじ・ばぁばも楽しめるおもちゃをお届けしています。お孫さんといっしょに、今しか作れない思い出を残していきませんか?


あそぼうねのLINE公式アカウントを追加している方は、初回お届けが2,500円OFFになります!

ぜひお試しください♪

noteバナー_20211119


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?