見出し画像

ポケモンカードゲームイベントオーガナイザー資格の勉強方法について

はじめに

※2018年にイベントオーガナイザー試験を受けた内容となります

こんにちは

鷹と申します。

普段はポケモンカードだけでなくゲームの方もやっています。

さて、今年のイベントオーガナイザー試験についての概要が発表されましたね。

私は昨年度のイベントオーガナイザー試験に合格しています。

イベントオーガナイザーを受けた理由は、ポケカをずっとやっていて何か自分の頑張りや努力みたいなのが欲しい、ポケカのイベントを開けたらいいなという思いで試験を受けました。

自分のことはさておき、去年の試験に向けた勉強方法や参考にしたサイトについて書いていきます。

イベントオーガナイザー試験がちょっと気になるなーでも難しそう…

イベントオーガナイザーの試験勉強ってそもそも何勉強すればわからないよ!

そんな人の道しるべになればと思います。

イベントオーガナイザーってそもそも何?

詳しくは公式サイトをチェックしてください

合格するとイベントオーガナイザーのピンバッチが貰えます。ポケモンカードのイベントを開く際に公式サイトで告知してもらえたり、大型大会でスタッフとしてお手伝いもできます。

どのくらい勉強した?どんな問題が出るの?試験の難易度は?

自分は大体1ヶ月ほど勉強しました。

下記で紹介するルールブックや問題集を電車などの移動時間に読んだり解いたりしていました。

もちろんポケカの対戦をして覚えられることもありましたし、試験勉強とは言っても苦ではなく、遊びながら楽しく覚えることができました。

出題される問題の内容については話すことができませんが、ポケカジムネットという昔のポケカ公式ブログに参考問題が置いてあります。リンクを貼ってありますので、是非見ましょう。

試験の難易度についてはそれほど高くないと思っています。しっかりと勉強すれば誰でも合格することができると思います。

何を勉強すればいいの?

まず試験の出題範囲を見てみましょう

ポケモンカードゲームサン&ムーンシリーズのカード
ポケモンカードゲームXY BREAKシリーズのカード
ポケモンカードゲームXYシリーズのカード
ポケモンカードゲームBWシリーズのカード
ポケモンカードゲーム サン&ムーン あそびかた説明書
上級プレイヤー用ルールガイド
ポケモンカードゲーム フロアルール

試験範囲が広い!!

サン&ムーンシリーズから始めた方にとってはXYやBWのカードなんてわからないよ!という方も多いと思います。

かくいう自分もXYシリーズの中盤からポケモンカードを始めたのでBWのカードはあまりわかりませんでした。

しかしカードのテキストを覚える必要はありません

ポケカジムネットの参考問題のようにカードのテキストは試験中に確認できます。

カードテキストよりもルールブックをしっかり読んで理解することが重要です

ただしACE SPECやM進化、BREAK進化などレギュ落ちしている昔のカードのルールは出題される可能性もあるので、覚えておいた方がいいと思います。

そんなわけで読むべきは以下の3つです。

ポケモンカードゲーム サン&ムーン あそびかた説明書

今更これ読む必要ある?と思う人もいると思いますが、基礎的なことをちゃんと覚えてるか確認するためにも必ず読んでください。

自分は状態異常の重複でマヒと混乱は重ならないとか、これを読んで初めて知りました。

上級プレイヤー用ルールガイド

最重要ルールテキストです。ダメージ計算の仕方から気絶処理、勝敗判定などルールに関するあれこれが全て載っています。これが理解できていないとイベントオーガナイザーに合格できません。何度も読み返しましょう!

ポケモンカードゲーム フロアルール

ポケモンカードのイベント共通のルールです。ここからも出題されます。お互いが気持ちよく楽しくポケカがプレイできるようにルールやマナーが書かれています。これは試験を受ける受けないに関わらず、誰もが読んだ方がいいと思います。

どれも公式サイトにPDF形式で公開されてます。iPhoneユーザーならこの3つのルールブックをブックアプリに保存しておくと、オフラインで読める上にどこまで読んだか分かりやすくてオススメです。

勉強に役立つ参考サイト

ルールブックを読んでるだけだと覚え辛いし、つまらない!

上級プレイヤー用ルールガイドを読んでも理解できない!

読んでるだけだと理解した気にならない!

という人もいるかもしれません。

自分もルールブックだけを読んで勉強したわけではなく、様々なサイトを参考にして勉強しました。

ここでは自分がオーガナイザーの試験勉強にとても参考になったサイト、参考になりなりそうなサイトを紹介します。

※どれもリンクを貼ってあるので直接参考ページに飛べます

イベントオーガナイザー・公認ジャッジ対策講座シリーズ

ポケカロンさんのサイトに記載されている対策講座です。上級プレイヤー用ルールガイドの解説などが詳しく、分かりやすくされています。問題を解いてわからない部分があった時はルールブックと合わせて読んで理解を深めていました。

ポケカルールクイズ

ポケモンカロンさんがツイッター上で出してる問題をクイズ形式でまとめたものになります。自分はレギュレーション:全てのカードで殿堂ルールの問題以外は全て正解できる状態で試験に挑みました。

ポケカ有益ルールbot

サイトとは少し違いますが、ポケカのルールをツイートしているアカウントです。こちらはロロたんぬさんが運営しています。ツイッターによく触れるなら間違いなくフォローしておいて損はないでしょう。自分が試験を受けた時はこういったアカウントはなかったのですが、色んな人の目に触れる分ルールも浸透しますし、TLを追いながら試験勉強できるのは非常にいいですね。

ルールエキスパート問題集

アースさんの公開している問題集です。全50問で解答解説もついてます。ルールブックを読み込んで、ある程度の知識が付いたら試験の腕試しとして解いておきたい問題集です。

【最強】ポケモンカードのルールが良く分かる問題集【全200問越え】

あとむさんの問題集です。200問ある上に解説までしっかりと載っているので、非常にお世話になりました。まさに最強の名にふさわしい問題集なっています。前年度(2018年度)の問題が公開中ですので、是非とも解きましょう。

どんな感じで勉強してたの?

自分の勉強方法としては

ルールブックと対策講座シリーズを読み込む→ポケカルールクイズや問題集をやってみる→間違った問題をピックアップする→もう一度ルールブックや対策講座シリーズを読み込む→問題を解いてみる

というサイクルで勉強をして正答率を上げていきました。

あくまで自分の勉強方法なので、他にもやり方はあると思います。

例えば、初めから上級ガイドを読むのが辛いのであれば

ポケカルールクイズをやってみる→間違った問題をピックアップする→上級ガイドを読んで理解する

みたいな勉強方法もあると思います。

二次試験について

ここまで一次試験について書いてきましたが、これで終わりではありません。

二次の面接試験があります。

とは言っても面接の質問内容は話すことができませんし(そもそも1年前でどんな質問があったか覚えてない)、あまり書くことがありません。

面接については自分も苦手ですが、質問に対しては明るくハッキリと自分の考えを答えていました。

自分が受けた時は難しい質問に対して微妙な答えをしてしまいましたが、それでも合格を貰うことができました。

明るくハッキリと自分の考えが話せていれば、恐らく合格できると思います。

あ、面接はスーツとか着て行かなくていいです。私服で大丈夫ですよ。

おわりに

つたない文章ですが、ここまで読んでいただきありがとうございました!

もう知ってるよみたいな情報もあったと思いますが、少しでもイベントオーガナイザーを受ける人の助けになれば幸いです。

参考サイトにもっといいのがあるぞ!これも追加しろ!っていうのがありましたらツイッターアカウント(@MAGMA0803)まで連絡をください。

イベントオーガナイザー試験はしっかり勉強すれば誰でも合格することができると思います。合格を目指して頑張りましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?