見出し画像

Y1000

最近Y1000飲んでる。ヤクルト1000。
きっかけは同僚が飲んでるよ〜って言ってたことなんやけども睡眠の質が良くなったそうな。
あの、いつだったか悪夢を見ると話題になってた、店頭に品薄状態になってた、あのY1000です。

そんなこんなで、2週間近く飲んでるんですが…
最初の数日はシャキッと目が覚めた!とか、なんだかんだ睡眠の質良くなったかも!ってあったんです、
でもこう…日常化してしまったのか…あんまり効果が感じられなくなってしまってます。ううむ。
あと悪夢も全然見ない。ちょっと楽しみにしてたのに。
Y1000飲んでからの悪夢といえば、(夢の話になるのであまり面白くないかも。)
音読をね、したんです。当てられて。国語の授業のような場面でした。当然のようにページを開いて音読していくのですが、難読漢字が多い。めちゃくちゃ多い。一つ一つの単語に詰まって、先生に確認を取るんです。「〇〇で〜、、えっと…」「ここは××と読みます。」「あ、はい。××が、、」みたいな。伝われ。伝わらんか。まあええか。
それで結構ストレスだったわけですよ、なのに見開き一ページ全部読んで!交代もせず!!ヘロヘロになって読み終えて、ほっと息をついたら先生が「他の人に途中で変われば良かったですね(ため息)」というんです。めちゃくちゃ腹たちません??いや、え???なんでわざわざ口に出したの???って具合にムカついて。寝起き最悪でした。

睡眠の質で言えば全然効果感じられなくなってますけども、でも個人的にはお通じがね!めちゃ良くなりました。
筋金入りの便秘持ちだったのですが、Y1000を常飲するようになってからものの数日でするんと出てくれます。これはマジ。
1週間でないこともザラにあったのですが、腸内環境は良くなりつつあるのかな〜。そうだといいな〜。

我が家のえげつなY1000タワー

キッチンの隅にY1000タワーを積み上げました。今日の分もここに積み上げたいですね。
パートナーもY1000常飲倶楽部所属になりましたので、腸内環境完璧夫婦を目指してこれからも邁進してまいります。漢字多。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?