見出し画像

「自分ほめ」の極み

こんばんは。
2回にわけて、「自分ほめが人生の出発点」について投稿しました。
今日は最終回の「極み」です。

「極み」では自分ほめがもたらす効果をお伝えします。
まだ自分ほめをする効果あるんですよね。

自分に自信がつく

それは、自分ほめをして自分に自信がついてくると、
今まで選択しなかった行動をとるハードルが下がって新しい自分を発揮できるようになっていきます。

さらに新しい自分に出会う

新しいあなたに出会う方法。
それはズバリ、目標とホメホメ行動を第三者にシェアすることなんです。
私たちは人から、「すごいね」と言われると照れくさいけど、
気持ちは飛び上がるほど嬉しいですよね。

頑張り屋さんでまじめな人ほど、周りに言うことをためらったり、
抵抗あると思うのですが、「すごい!?」という言葉は原動力になります。
でも、ここで大事なポイントがあって、シェアする相手はあなたのことを応援してくれてる人。にすることです。

ここを間違うと「なんでそんなこと言うねん!?」とモヤモヤしてしまうので。

私は2年ほど前にビジネスの学びの場で知り合った方と、定期的にオンラインで会うようにしています。
会った時にお互いの近況報告をする。

仕事もプライベートと全然状況は違うけど、「社会に貢献したい」という熱い思いは共通しています。
私は毎日の習慣にと、毎日鏡を拭く。というのを決めました。

鏡をふいた時に、「拭けてえらいわ」と自分自身を褒める。
そして、定期会で報告してほめてもらう。
このサイクルをつくることで行動して良かった。という強いイメージが残るので、より毎日の行動に繋がっていきます。

ホメホメの加速

ほめほめをシェアするのは、リアルでもオンラインでも、どちらでもOKです。
ぜひあなたの目標とホメホメ行動を、あたなのことを応援してくれる方に
シェアしてみてください。
そこから自分では気付いていない自分のすごいところがみえるかもしれません。

今日1日が大切でかけがえない日となりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?