見出し画像

Ⅲ お金のプレッシャー・ゼロにする!自由に受け取る『ネガティブ・ドラマ』の手放し方

 「欲しいけど、素直に取りにいけない」「売りたいけど、嫌われたくない」「嬉しいけど、めんどくさい」…

 お金という女神は、なかなかこっちを見てくれない気がしませんか?笑

 そんな乙女心と上手に付き合っていくために —



⒈「お金への言い訳度合い」が、あなたの人生になる。


 「お金」
というものへの責任感・主体性が、100にならない限り、この人生はずっと、誰かのせいで、満足しないものになるはずです。

 「あの人のせいで…」
 「育った環境のせいで…」
 「社会(会社)が…」


 お金の(不快感の)理由を、「外」(他人・社会)に求めるほど、あなたはこの人生で、ますます不自由になっていきます。

 だって、「あの人」「環境」「何か」のせいで、お金がうまくいかないのなら、ずっと、「その現実」が繰り返されるはずだからです。その問題が消えるまで。

 引き寄せの法則?うーん、そうかもしれないけどまたちょっと違う。

 例えばマジックのトリックが分かれば、それをあなたも扱える(演じられる)けれど、タネが分からなければずっと、幻想、相手次第で翻弄されるように。

 お金の失敗も、「自分の実力」。お金の成功も、「自分が取り組んだから」

 と、受け取る覚悟(痛みも、ある)ができたのなら、お金の「免許」のようなものを、得たことになります

 自転車で転んだのも、進んだのも、「自分の足」であるように。

 この地点に立てると、「お金に対して自由」になれます。好きな方へ飛ばせる、動ける。

 (これ、超稼げるよ!って話じゃなくて、精神面・感情の透明感の話ですよ!)

 この意識状態になれない限り、この社会で — 資本主義社会は、お金が前提になっていますから、さまざまなこと。私生活とか人との関わりとか、仕事、成功において — その分、満たされない気持ちになるはずです。

 どんなに金稼いでも、ポジション、成功を得ても、苦しいのかもしれません。

 お金に対する責任感・主体性 = 自分ごと度合いが、この人生のそれとリンクする
から。

⒉ 起業家として、自信を持つ第一歩!『お金の呪い』から自由になる


 これ、実は、「お客様に自分のサービスをご案内する・セールスする」ということを考えていて気付いたんです!

 ものを売る、新しい世界へご案内する … ということは、

 言い方を変えると人・相手、お客様を “振り回す” ということですよね。

 これには、「2つの信頼」がないと — 罪悪感があるとできないんだなぁと、ふと思ったのです。

a. セールスのための「2つの信頼」


 2つの信頼、ひとつめは、「自分」の素晴らしさ、自己価値への信頼です。

ここから先は

2,124字 / 2画像
この記事のみ ¥ 440

Mattyの活動へのお礼、応援、支援はここからお願いします。