マガジンのカバー画像

スピリチュアル・マーケティング『錬金術師の羅心盤』

48
魂の旅の物語
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

好きを仕事に!才能をお金に変える 『使命起業7Step』

ペンを握って 新しい冒険を始めよう つまずいた時には飛び越えて 後から振り返ってみればいい 好きなことで 起業を叶える 理想への7つのステップ — ⠀ ① 絶対!譲れない「人生の大切なもの」から決める 「人生の最も大切なもの・こと」 それを実現するための方法として、 「起業」という道=手段を活用します。 本望のためなら、 方法はなんでもいい ということはなくても、 「これ!」って定まると パワーやモチベーションが 湧きますよね。 また “ある程度” 手段を自由に

有料
450

『人生の時間割』をデザインするための5つの要素

 『自分の時間割』をデザインしていくこと。  それが生きるということ。  考えの整理がてら、書いてゆきます。 『人生の時間割』をデザインするための5つの要素 ① 2、3年単位で発想する。 まず、いきなり10年とか、人生の最後とか、長いスパンではなく、「これからの2、3年程度」の単位で、未来を考えてみること。  そうすれば、「何か違ったな」と感じた時に、いつでも枠組みを手放し、切り替えることができるから。(中学校生活や、高校生活のように。)  人生の後半ほど、変化のスピ

「親のような人生でいい」と思えたら、自由に生きられる。

 「親と同じ人生でもいいや!」と、心から許可できたのなら、働き方や生き方、暮らし方に自由になれると思いました。  そう思えるまでは …「親のようにならないための仕事」「親のようにならないための目標設定・努力」「親のようにならないための人生」だからです。  そこには、「AではなくB!」という偏り、執着、力みがありますから、人生のどの地点まで行っても、ずっと苦しみがあるはずです。  「絶対に、父親のようにならない!」という逃げ続ける、緊張感がありますから。  (こうやって

《Artist Branding》 オンライン動画とリアル・パフォーマンスの演じ分けと使い分け【分析チャート】

 ここのところ、Instagramで動画を発信しているうちに、ひとつ気付いたことがあるので、まとめておきたいと思います。  マジシャンとして、「オンライン上・SNSで動画をたくさん出して、フォロワーを楽しませたい!」「自分のスタイルを披露したい!」と思う反面、「全部出してしまったら、リアルで会ったときに見せるレパートリーや(モチベーション)、驚きがなくなってしまう」というパラドックス(矛盾)を感じたことはないでしょうか?  これからご紹介する、『オンラインとリアルの線引き

重たい自分の終え方、放ち方

 「やる気しないな〜」「重たいな〜」ってこと、あるじゃないですか?  これ、「仕事・作品のクオリティー」と、「自己価値」との関係性に理由がありそうだ!っつう話です。  まず、下の図をご覧ください。  僕たちは、「美意識・クオリティー高く」しかも「軽く・スムーズ」にを望みますよね?図の右上の領域[天才性]を発揮し、宇宙や他者と[シンクロ]している状態です。  でも現実はどうでしょう?  美意識やクオリティーを意識して、[執着]となり(恐れ・疑い)を抱えて、「苦しく、重

有料
300

起業のお金のルール

《奨学金との戦いから学んだお金にまつわるメモ》 ⠀ ⒈ 事業の利益のみならず、「いくら自由に使いたいか?」  起業前に、お金の精算をしておけばおくほど、起業はかんたん。  僕は、大学卒業時点で、奨学金を抱えながら格闘してきたけど、(マイホームなど)ローンのような「生活コスト」がなければないほど、起業はかんたんになる。  事業の黒字化なんて難しくなくて、「生活コスト」が低いほど、生活費も含めたプラスを生み出しやすくなるから。  起業家って、事業の黒字じゃなくて、  “

『5次元ブランディング』 〜 肩書きを卒業していく、キャリアの越境方法 〜

差別化も考えたし、 お客様との関わりも大事にしてる。 …でもなんか、 未来に希望を感じられない。 そんな時、 初めて見えてくる、 次のブランディング戦略。 ✣⠀✣⠀✣ ⒈ 令和の優位性には『5次元思考』が必要  令和で、優位性と利益を確保し続けるには、5次元性の思考力、または感性がなくてはいけない、と思います。  誰もが起業ができ、そこらへんのアマチュアの方が、SNS発信が上手いことすらある令和において、ちょっとした差別化程度では、決して、持続的な競争力(選ばれる引

有料
600

働きたくないなら、才能を極めよう。

 お金(労働)のストレスから自由になりたければ、「才能」によってクリエイションし、人にシェアする。  これしかないと思います。  どうして、「才能」によるクリエイション・創作でなければならないかというと、「お金はいいけど、心から取り組みたい仕事ではない」という場合、その職業そのものが、人生の精神的・時間的コストになるからです。  でも、ふだん、日常生活の中で「つい考えてしまうこと」、自然と、「すでにルーティンとなっていること」、「行動パターン・習慣の中にあるクリエイショ

お金と労働のモチベーション

 承認欲求と、消費の欲求がある程度満たされた時、人は、労働・お金に対するモチベーションが急激に落ちるのではないか?と思います。  たいていの20代というのは、(僕もそうでした!)キャリアのスタート地点において、「認められたい」「評価されたい」といった承認欲求と、「こんな暮らしがしたい」「こんなふうに(SNSで)見られたい」という消費(買い物)の欲求を(も)モチベーションとして、職業を決定すると思います。  そしてそれらは、最初のフェーズで用意されている、職業の評価のされ方

100年時代の『職業選択コスト』

 とっても残念なワードですが、「職業選択のコスト」というものを、令和においては、考えなくてはいけないと思います。  つまりそれは、  職業のために差し出す人生:得られるもの  というバランス・自覚です。 ⠀ 職業選択コスト?  説明する必要もないのかもしれませんが、皆様が薄々感付いている通りです…。 ⠀  この考えに至った背景にあるのは、今の時代、  「どんな職業を選ぶか?」によって、ライフスタイル・私生活や関わる人の精神性がある程度決まってしまう、  というこ

「数字」より「体感」を優先する!令和のキャッシュ・ポイント戦略

 何年か前から感じていて、やっぱりそうだろうと直感していることです。  「数字」に合わせるのではなく、「体感」で決定していく、令和のお金の作り方。 ⠀  スピリチュアルな作家、大木ゆきのさんのブログを見ていて、同感!と共感しました。  その記事はこちらです。 ⠀  全文こちらから。 ⒈ 赤字になっても回収できる!  「数字」に合わせるのではなく、「体感(クオリティー)」に合わせる —  この時多くの人が心配するのが、「お金」(生活)でしょう。  でも、あえて言

有料
500

「望む現実」ど真ん中へ飛び込んでいく ~ ライフ・シフト ~

自己実現や、 目標実現において、 「叶えたいけどしんどい、苦しい…」 っていう相反する 気持ちがあったりしますよね。 それってなんでかな? と考えてみたんですが、 「2つの流れ」を 「1つのレール」にまとめて 考えちゃうからだと思いました。 ぐちゃぐちゃにしちゃったその道を — 閉じた扇子をひらくみたいにして — 再び「分ける」ことで 自然なルートで スムーズに目的地に 向かえるようになる そんなヒントになると思い、 シェアしていきます。 ✣⠀✣⠀✣ ⠀

「やりたいこと」を、かけ合わせたオリジナル・サービスを作る。

 お客様の「既存のニーズ」に合わせるだけ、では、「オリジナルのメソッド・サービス」にならないですよね?  それでは、ブランディング(差別化)として弱い。  でも、あなた(だけ)が「経験したこと」や、あなたなりの失敗と方法で「超えてきたこと」や、既存の理論にはない、あなたにとって鍵となった別の「才能や知識」をかけ合わせれば、オリジナルのメソッドになります。  マジックとセラピーを合わせたり、カラーセラピーと筆跡学、マーケティングとスピリチュアル理論を融合するような感じです

価格設定が楽しくなる!金額を決める「3つの視点+1」

① 絆を生み出すための価格 ② 利益を得るための価格 ③ 人を制限するための価格 価格設定にはこの 3つの形・目的がある と感じています。 ⠀ ① 絆を生み出すための価格 例えば、 この note ではまだ ② 利益を生み出そうとは 考えていませんが、 Mattyを知ってもらったり、 より絆を深める場に なったらいいなと考えています。 ですから ① 絆を生み出すための価格 とは、 ⠀ 価格設定(低価格) ということです。 僕たちって、 それが・その人が 「好きだ

有料
333