見出し画像

はじめまして、和佳菜です。

まずは簡単な自己紹介から

名前:前田 和佳菜(まえた わかな)
生まれ:福岡県
所属している大学:Texas Tech University Health Sciences Center
専攻:Athletic Training
留学歴:カリフォルニア州マーセド市(2016〜2018年)、アリゾナ州フェニックス市(2018〜2020年)、テキサス州ラボック市(2020年〜現在)

4年前に渡米、私的には長い道のりを経験して、大学院生1年目にしてようやく学びたかった分野に辿り着きました。1年半後には、アメリカでアスレティックトレーナー(AT)として働くことを目標としています。

詳しいことは近いうちにまた書いていく予定です。

前々から、別のブログで日々のことについては書いているんですけど、あまりにもプライベート感がありすぎるのと、ここではもう少しタメになることをお伝えできればと思って、新しくプラットフォームを作りました。

ここでは主に1)アスレティックトレーニング 2)留学 3)雑談(その日学んだことなど) についてお話しできればと考えています。

留学を考えている方が参考にできるようなブログを目指します。あと、現在留学されている方が共感してくれれば嬉しいです。プラスして、留学に関係ないけど私のブログ見たいよって方にも楽しんでもらえるようにがんばります。

ATっていう職業がもっと色んな人に認知して貰えばなあというのが本音です。
なにか書いてほしいトピック等あればリクエストお待ちしております!

そして

今に至るまでの留学の経緯も軽くお話ししますね。

アメリカへ留学することを高校3年生の時には決意し、大学もアメリカで通いたかったので、日本では大学に行かずにスポーツトレーナーになるための専門学校に通ってました。
そのために、アメリカでは大学1年生から始まりました。
2年間のコミュニティカレッジを経て、編入先の4年制大学を2年で卒業し、2020年の夏から大学院でアスレティックトレーニングを専攻しております。

そうです、この世界的パンデミックの最中ATプログラムが始まったので、教授も生徒も日々正解を模索しながら過ごしています。

最後に

お気づきの方も多いと思いますが、私の文章力というか説明力があまりよくないですよね。
『毎日英語に染まっているから〜』という理由じゃありません。昔から国語や現代文は苦手で、両親も私の日本語は下手くそと太鼓判を押しています。

なので、ここ説明不足だよとかもっと知りたいよとかあれば教えてください。できるだけ詳しく書いていくので。


今のところ、次回お伝えしたいのは『完璧じゃなくていい』『アメリカにきてよかったこと』です!
次の投稿は1週間後を目指します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?