見出し画像

やる気が出ないときのエンジン点火法

すでに誰かが書いてそうな気もするけど、自分なりに考えたことを。とても簡単な方法です。

PCで作業を進めるのがちょっとしんどいなと感じるときは、ポモドーロで回していくようにしている。20〜25分が1セットで、休憩を挟んでまた同じ時間で2セット目をやる、みたいなやつ。しかしどうしてもやる気が出ないときというのがある。20分集中することさえ苦痛に感じるときがある。

そこでだ。

最小限のセットからスタートしてみることにする。めちゃくちゃ短い時間。
最初は3分からスタート。ただし、その3分は脇目もふらず目の前の作業に没頭する。

アラームが鳴ったら1分休憩。あっという間に終わると思う。休憩している間に、次のセットの時間を決める。もし作業時間が苦痛に感じたら(時計を気にしてしまうなど)、3分のまま次のセットをスタート。「もうちょっとやりたかったのに……」と感じていたら、5分でスタート。

それを繰り返していく。5分→10分→15分→20分のようにして作業時間を増やしていき、最終的にはポモドーロの通常ペースに乗せていく。これをやっていれば、そのうち20分にたどりつきそうな気もするのだが、もちろん10分や15分が限界だと感じたら、その時間を維持したまま進めていけばよい。作業量は多少減るが、少なくとも「こんなに時間を浪費して、何もできなかった……」という事態は避けられるはず(こういう自責の念がよけいに作業から遠ざかる原因になったりする)。

時間を計測してくれるポモドーロのアプリや、YouTube動画もあるけれど、今のところはスマートウォッチを使うのが便利だなと思ってます。3分とか5分とかの数値がデフォルトで入っているので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?