見出し画像

考え方の違い、 " 昔 と今 "

介護の仕事を始めた当時は、入所されている方に対してあまり感心を持たず、淡々と業務をこなしていたような気がします。

それに業務を早くこなした人は、出来る人?みたいな感覚を持っていたので、ゆっくり仕事をしている職員に対して「私の方が出来ている!」と変な自信を持っていたりしました。

馬鹿ですね~😅

自分に余裕がなかったこともあり、認知症の方や脳梗塞などで片側に麻痺がある方の動きのペースに合わせることが出来なくて、心の中では “ 早く動いてくれないか、私の言うこと聞いてくれないかな! "
と思っていました。

今 思うと、自分の考えや行動に対して、とても恥ずかしい気持ちでいっぱいです😨

介護職失格です。

しかし、結婚して子どもを産み育てて行くなかで、多くのことを学びました。

以前も投稿しましたが、我が子のペースのゆっくりさとこだわりの強さに付き合うことで、忍耐強くなり、みんなが同じ考えでないし、動きも違うことに気付かされました。


子育てを通して、仕事に対しての考え方が変わったことで、今は、施設を利用されている方に対して、個々のペースに合わせながら対応出来るようになってきたのだと思っています。


子どもを育てる事は、一つの立派な仕事の一つだなぁと感じています😊


介護の仕事は、大変と言うけれど、やりがいのある仕事だと思っています。

もっと、介護の仕事の素晴らしさを知ってもらえたら良いなぁ、と思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?