マガジンのカバー画像

デザイナーの海外記事キュレーションnote

191
その時々の自分の興味や気分に合わせて、主に海外のデザインやWeb3などのテック系記事を英語学習も兼ねながら読んでまとめています。週に数本、一緒に勉強しましょう。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

UXデザインは終わりの時代かも2【海外記事メモ】

本日もこちらの記事を取り上げます。 前回は導入部分までで終わってしまいましたが、おおまかには筆者がビジュアル系のデザインの専門性のないUXデザイナーであるが、そういった存在が世間的にはあまり受け入れられていない、という問題提起がありました。 そしてプロダクトマネジメントは発見(プロダクトの方向性や仕様)と提供(デザインなど)を一貫してやらなくてはなりませんが、大抵の場合部署が分かれており、それにともなって双方の理解にも隔たりがある、というような主張をしていました。 今日

UXデザインは終わりの時代かも【海外記事メモ】

今回はこの記事を取り上げたいと思います。 筆者の視点からデザインにおける現在地と、これからを考察したような内容のようです。 ちょっと長い上に、自分のレベルではかなり読解難易度が高い英文なので、何回かにわけて投稿します。 ちょっと今日は筆者の主張の部分までいかず、筆者の背景などの導入部分までになりそうです。 本日もよろしくお願いいたします。 UXデザインの終焉:プロダクトリーダーシップの誕生か?注意:私はビジュアルデザインの専門家ではありません。グラフィックデザインの知識

UX/UIの"バナナルール"【海外記事メモ】

今日はこの記事を取り上げます。なお、画像も以下から引用します。 バナナルールというちょっと聞き慣れない言葉が気になったので読んでみようと思いましがが、言っている内容はいたって一般的で基本的なものでした。 新しい学びを得るというよりは、「まあこういうのもあるんだ」程度に斜め読みいただけたらいいかなぁと思う記事ですが、よければお付き合いください。 本日もよろしくお願いいたします。 UX/UIデザインにおけるバナナルールUX/UIデザインにおける「バナナルール」はWebサイトや

デザイナーが使うべきAIツールとその活用術【海外記事メモ】

今日もこちらの記事を取り上げます。 恐らく前回の記事は読まなくても理解できる内容になるかと思いますが、前回はChatGPTやMidjourneyなど知名度の高いツールの活用術のパートを書きました。 今回は知名度がまだないものの、これから使えそうなAIツールの紹介になります。 本日もよろしくお願いいたします。 Copy AICopy AIはどのように役に立つ のか 興味をひくコピーをつくることはUX/UIデザインにおいて非常に重要です。 Copy AIはAIがWeb