マガジンのカバー画像

インドネシア観光、ときどき温泉

101
インドネシア国内の旅行、観光のご案内、温泉について書いていきます。週1から隔週ベースになる予定です。
運営しているクリエイター

#インドネシア

インドネシア新幹線Whooshでやってしまった失敗談

これからも足していくことになると思いますが、これまで10回ほど乗ってやらかした2024年5月時…

スカルノハッタ空港内のクールなカプセルホテルに泊まる

明日4時のフライトに備え、今夜は空港内のホテルに泊まります。 素晴しいデザインのカプセルホ…

インドネシアのちょっと田舎を旅するときのコツ 基本編(2024年1月)

大学院の休み中にヌサトゥンガラ諸島、モルッカ諸島を旅してみて、次にこの地域を旅する人たち…

インドネシアの島めぐり9日目 フローレス島を東へ ルーテンからバジャワ

ルーテンで泊まったホテル周辺は街灯がなく真っ暗だったので、食事をして宿のご主人と少し話し…

インドネシアの島めぐり1日目 ロンボック島に到着

サプライチェーンマネジメントのテストは無事にというか適当なところで切り上げ、ジャカルター…

インドネシア新幹線に乗ってジャカルタへ【2023年12月】

10月の開通から2か月たち、遅ればせながらわたしもようやく新幹線(Whoosh)に乗りました。 多…

出発遅延:テストのスケジュールが変更になり、チケットをキャンセルしました。

12月12日に最後のテストを終え、翌日13日のフライトでバリに飛ぶべく飛行機を予約したところ、持ち帰りテストに変更、しかも1週間後に提出となりました。 学生たちの叫び声と歓喜の輪が広がるなか、わたしだけはどんよりしていました。 グループワークメンバーから一緒に勉強しよう=要はわからないところがあるから教えてくれということで、大学に来ていて、他のクラスの連中も一緒にみんなでニュースを聞いたというわけです。 もちろんWiFi環境があれば旅行先でテストを受けることはできますが、

インドネシアの温泉その8【チボラン温泉とその周辺2023年12月】

バンドンの南55キロにあるチボラン温泉とその周辺の温泉を巡ってきました。 想像していたより…

インドネシアの温泉その7【チラチャス温泉の足元湧出を満喫 2023年11月】

バンドンの北40キロ強のところにあるチラチャス温泉に行きました。 ここは事前調査の結果、足…

インドネシアの温泉の起源を探したが見つからない。その理由を考えてみた。

わたしは歴史好きでして、ある場所に行けばその場所の歴史を調べたくなり、ある文化や慣習を知…

インドネシアの温泉その4【マリバヤ温泉 2023年11月】

バンドンの北7キロにある、マリバヤ温泉リゾートに行ってきました。 ここはとにかく写真の見た…

インドネシアの温泉その3【チアトル温泉2023年10月】

インドネシアで一番有名といっても過言ではない温泉で、温泉にあまり詳しくないインドネシア人…

インドネシアの温泉その2【ナグラック湯滝 2023年10月】

バンドンの北8キロほどのところにあるCurug Cipanas Nagrak(ナグラック湯滝)という温泉に行…

インドネシアの温泉その1 【チパナス温泉郷 2023年10月】

インドネシアに来たら温泉に行きまくってやろうと思いながら1ヶ月半が経過し、ようやく温泉に行くことができました。 この間情報収集は欠かさず行なっており、バンドン周辺の温泉地はほぼリスト化できました。 この中で最初の温泉に選んだのは、Cipanas(チパナス)温泉郷です。 Ci:スンダ語で水、 Panas:インドネシア語で熱いという意味ですので、熱い水=温泉。スンダ語圏の西ジャワ地方には、ここ以外にもCipanasという名前の温泉が数多くあり、紛らわしいです。 なぜここにしたの