見出し画像

1対1の「コーチング無料体験」 で自己理解を深めませんか?

【独立2年間の実績】

noteをご覧いただき、ありがとうございます!
キャリア&ライフコーチの前田尚樹です。

私は公務員4年の経験から、
未経験で独立を選び、これまで4つの新規事業の立上げを経験し、

・小中学生向けの英語塾
・某出版プロデューサーさんのコンテンツローンチ
・著書15冊を出版されている方の講座立上げ&運営
・法人に対する営業会社の設立

など、独立2年にして、これだけの
実績をつくってきました。

他にも、
独立初月に月商400万円の売りあげを作ったり、未経験の状況から多くのことに挑戦し結果を残してきました。

未経験にも関わらず、これらのことに挑戦し続け、結果を出せたのには理由があります。

それは自己理解を深め、「自分の力が最大限に発揮」される場所に身を置き、「真のwant to」と結びつけることができたからです。

これらを明確にし、現状の外側に目標設定をすることにより、自然と言動が変化していきます。

そう言ったことを行うのがコーチングであり、独立してからの2年間で約1,200人以上の方との対話を通じコーチングを実施してきました。

【コーチングとは】

コーチングは、コーチとの対話を通じ、人間関係に悩む人や将来に漠然とした不安を抱える人、目標達成に向けたヒントを見つけたい人など様々な人に対して、成長や変化を促し、相手の潜在能力に働きかけ最大限に力を発揮させることを目指す能力開発法を言います。

「教える」のような一方的なコミュニケーション技術ではなく、受け手である相手の考えを質問によって引き出し、それによって自己理解や目標達成を支援するものです。

そもそも、
コーチングという言葉は1500年代に生まれたcoachという「馬車」の意味を持つ単語から、
「人を目的地まで連れていく」というニュアンスを含み、コーチングという言葉が生まれました。

そのことから、コーチングは「目標を達成するためのコミュニケーション技術」という認知が広がっています。


【コーチングを受けて得られる5つの効果】

・自分の才能を知れて、生きやすくなる
・行動に迷いがなくなる
・日々のパフォーマンスが最大化される
・1人では達成できない「圧倒的な成果」が得られる
・心の奥底から感じる「本当に」やりたいことに巡り合える

1.自分の才能を知れて、生きやすくなる

コーチングを受けると、自分の才能を知れて、生きやすくなります。
まず、才能がわかると、自分がどの環境でどのような役割をすれば才能が発揮でき、パフォーマンスを最大化できるかがわかるようになるのです。
コーチングでは、過去の体験を傾聴し、その体験の中でどのような才能が発揮されていたかを棚卸しします。

過去の体験とは、例え同じ経験をしていたとしても、人それぞれその場で発揮された強みは違うと思います。

そして、その強みを知らないと、自分にあってない環境を選んだ時に、自分が悪いのか、選んだ環境が合わなかっただけなのかの判断がつかなくなってしまいます。
自分の才能にあった場所を選ばないと、パフォーマンスは当然下がってしまい、生きづらくなるでしょう。

2.行動に迷いがなくなる

コーチングを受けると、行動に迷いがなくなります。
コーチから質問されることを通じ、これまで経験してこなかったくらい自分の考えを深めるためです。
その結果、自分の感情や信念として持っている思考が明確になり、行動に迷いがなくなります。

行動に迷いが生じる瞬間とは、行動しない理由が思い浮かんでしまう時です。行動しない理由が思い浮かぶ時とは、行動したことによるメリットがそれにかかる工数に見合わないと感じて、言い訳をしてしまっている可能性が高いのです。

コーチングを受けると、そういった言い訳についてどのように対処すればいいかまで深く考えるため、「もうやるしかない」と考えられるようになります。その結果、行動に迷いがなくなるのです。

3.日々のパフォーマンスが最大化される

コーチングを受けると、日々のパフォーマンスが最大化されます。
自分の才能を知り、かつ行動に迷いがなくなるため、行動の質も量も最大化されるからです。
また、行動の質も量も最大化されることで、早く結果が得られます。
得られた結果が自信となり、さらにパフォーマンスが上がっていくのです。

4.1人では達成できない「圧倒的な成果」が得られる

コーチングを受けることで、1人では達成できない「圧倒的な成果」が得られます。
コーチがあなたを客観的に見た上で、「まだいける!」というラインを見極め、コミュニケーションをとることができるからです。
1人で考えていると、どうしても今まで経験してきた範囲の中で行動しようとしてしまいます。その結果、現状の延長線にあることしかできなくなります。
しかし、コーチングでは、現状の延長線では叶えられなかったであろう圧倒的な成果を出すためにどうすべきかということを考えます。
1人では考えたことのなかったような質問だったり、本当にこのままでいいのかというような、自分に問いかけたことのないような質問を投げ掛けられることに起因しています。
コーチの支援があるからこそ、1人では達成できない「圧倒的な成果」が得られます。

5.心の奥底から感じる「本当に」やりたいことに巡り会える

コーチングを受けると、心の奥底から感じる「本当に」やりたいことに巡り会えます。
コーチの視点を入れることで、自分の中にある無自覚な常識から思考を解き放ち、ゼロからやりたいことを考えられるからです。
また、コーチングは守秘義務があるため、どんなにくさいと思われるような目標でも、思い切って話すことができます。そして、コーチはそれを心から信じてサポートしてくれます。
そのため、自分の本当にやりたいことを信じ、それを叶えるために行動しつづけることができます。


【コーチングの効果が得られやすい人】

・モヤモヤした悩みの原因を知りたい人
・心からやりたいことを見つけたい人
・行動しながら自分を変えたい人

1.モヤモヤした悩みの原因を知りたい人

モヤモヤした悩みの原因を知りたい人は、コーチングに向いていると言えます。コーチからの質問に答えていくだけで、モヤモヤとした悩みや漠然とした不安を明らかにすることが可能です。

なかなか一人では悩みの原因を明らかにできないので、コーチングは自己理解が深まる良い機会となるでしょう。

モヤモヤの原因についてじっくり考えられる機会は少ないので、すっきりした気分で次のステップに進みたい方はコーチングをおすすめします。

2.心からやりたいことを見つけたい人

心からやりたいことを見つけたい人は、コーチングに向いていると言えます。コーチの質問があるからこそ、自分が本当にやりたいことは何かを深く考えられるのがコーチングの特徴です。

また、考えすぎてよく分からなくなった時も、コーチがいれば軌道修正してくれます。やりたいことを見つけて行動力をアップしたい方は、コーチの力を借りましょう。

3.行動しながら自分を変えたい人

行動しながら自分を変えたい人は、コーチングに向いています。目標を達成するには行動しなければいけませんが、以下のようになることも多いと思います。

  • 「今日は〇〇があったからできなかった」と言い訳してしまう

  • 忙しくて行動に移せない

  • 目標を作って満足してしまう

コーチングは目標を立てただけでは終わらず、達成に向けた支援をしてくれます。受ける側としてもコーチの存在があれば頑張れるはずです。コーチのサポートがあれば、間違った方向に努力していても気付けるので、効率良く目標達成に近づけます。将来の不安をなくすために行動したい方は、コーチングがぴったりです。


【60分間のコーチング無料体験】のご案内

ここまでnoteを読んでいただき、
ありがとうございます!

これまでの実績をみた方より
「コーチングをしてほしい」
お声をいただくことが増えたこともあり、

今回、
1対1の「コーチング無料体験」
を開催することにしました!

■内容
・コーチングとは
・自己理解

・目標設定

■参加方法
Zoom:オンライン受講

■参加費
無料(0円)

こちらの内容で、
毎月10名限定でコーチングさせていただきます!
この機会に是非、自分と向き合ってみませんか?

以下の公式ラインよりお申し込みお待ちしております!⇩


追伸 コーチングは全人類が受けるべき

これから転職や独立を考えてる方はもちろん、そうでない方も自分の人生をより良くするためにコーチングは必須です。

スポーツや学校の勉強にはコーチや先生がついているにも関わらず、なぜ人生にコーチをつける人は少ないのでしょうか?

コーチングを通じ、自己理解を深めることでブレイクスルーを起こしていきましょう!

「Change your mind.
   Change your life.」

______________
また、
インスタグラムやYouTubeでは、
公務員から独立し、湘南移住したライフスタイルや、フリーランスならではの日常Vlogの発信をしていますので、合わせてチェックしてみてください!

■Instagram
https://www.instagram.com/maeda__life/

■YouTube
https://www.youtube.com/@maeda__life

■Threads(独立マインド)
https://www.threads.net/@maeda__life

■公式ライン
https://lin.ee/hyi7a3a

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?