見出し画像

エフェクター テスター

この見出し画像、滅茶苦茶ダサいですね。

自分がエフェクターを作る上で用意してるのがコチラなんですけど。
というか皆言わないだけでペダルクリエイターの人とかはそういうのがあると思うんですけど
一応、あるとマジで便利なので初心者の人は絶対に作ったほうがいいと思います。

これ

まぁエフェクター作った事ある人なら一目見てわかると思います役割が。

先にエフェクターの基盤だけ作ってポットに配線繋いで、でこれに対応した線を繋ぐと。
そうするとその段階で基盤が正常に組めているかわかるシロモノです!!
つまりこれに繋いで音が出れば基盤とポットの配線は間違っていない!となって後は本体にフットスイッチとかジャックとか繋ぐだけで完成!

今までこれ作ってなくて基盤がダメなのか、スイッチ周りがダメなのか分からず捨てた基盤と部品は数多。何度作っても失敗するものは失敗するのでね

マジで初心者の人は作ってください。
今後の財布の為にも。


では作り方。

と言っても 3PDT配線図 って調べてください。
これ割と人によってつなぎ方色々あるみたいなんで。
簡単そうなの見つけてやってください。

今回は例としてPARASIT STUDIOの3PDTの配線を使います。
怒られたら消します。これ本当に好きな配線。

はいこれ。

とは言っても、この通り作ってくださいって言うだけですけど
電池は使わないならいらないと思います。俺はいつもつけないので
ここはいつも省いてます。テスト用なんでなおさら要らないと思う。
で、基盤に繋がっている部分をワニ口クリップにするだけです。

なので
左のジャックから出てるGをワニ口
フットスイッチ左真ん中から出てるINをワニ口
フットスイッチ右上から出てるOUTをワニ口
DCジャックからの9Vをワニ口
この四本をワニ口に変えるだけでOKです。

自分が買ったのはこのワニ口。中の銅線がメチャ細いんでそこはイマイチだけど使えるのでOKです。半分に切って使いましょう。

ただ繋いで箱から線出すだけだと断線が怖いのでなるべく内部で纏めましょう。結束バンドとかでね。

こんな感じです。見栄えは最悪。

完成~~~~~

本当にこれ作ってよかったと思いますわ、エフェクター自作って想定外の所でミスしまくるんです。数十台作ってますけどマジでミスします。
同じものもう一個作ろ~ってやるとマジでミスします。
なので早めにミスが気付けると素晴らしいです。
作りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?