見出し画像

人と繋がるということ〜「オフライン」と「オンライン」〜


こんにちは!!
多職種連携を深めたい鍼灸師、マエダヒロキです!


今日は多職種連携をしていく上で切り離せない事の一つ、「人と繋がる」ってどんな事なんだろう?と少し考えてみます。



「人と繋がる」とは??


「人と繋がる」ってなんだか良いことですよね。
人間1人では生きていけませんし。

名古屋トリガーポイント治療院の院長として、鍼灸師として多職種連携を目指しているのですが、実現する上で深いコミュニケーションは必須と考えています。



今回は「人と繋がる」→「一歩踏み込んだ深いコミュニケーション」として、
どうしたらそんなコミュニケーションができるかなぁ、と最近の新しい出会いを元に考えてみます。



なぜこんな話をし始めたの?

今、世界は新型コロナウイルスの影響を受け、先の見通せない状況です。


そんな中、印象に残った出会いがありました。

画像3

画像2

僕が働いている治療院のすぐ近くにある、お店「ゾンネカルデン」さん。

がやっているキッチンカー「soma soma」さんの杉浦さんとの出会いです。


杉浦さんとは初対面だったのですが、フィーリングも合い、とても話がしやすかったんです。(全くの知らない人だったのに!)


実はこれ、カラクリがあって、、、



僕はキングコング西野さんのオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」に入っており、最新エンタメビジネスの勉強をさせていただいてます。

最近は、コロナショックからサロンメンバーを全員助ける!というビジョンの元、ものすごいスピードでサロン内の経済対策が進められています。(有言実行度合いがスゴイ、、、)

サロンメンバーのコロナ対策として、サロンメンバーがやっているお店が地図上でわかるシステム「レターポット」に、テイクアウトやデリバリーをやっている店が確認できるようになったのです。(ほんとにスゴイシステム)


そんなシステムで近くにテイクアウトやデリバリーしてる店はないかなー?と調べた所、杉浦さんのお店を見つけたんです。

画像4


何が言いたいかと言うと、
至極当然な話で申し訳ないのですが、初対面でも共通の話題があればコミュニケーションは深まる!という事です。




オンライン上での多職種勉強会

参加予定だったセミナーや勉強会、学会は軒並み中止になり、外で学ぶ機会が一気に減ってしまいました。


そんな中、今熱いのがオンラインセミナーです。

YouTube LiveやFacebook Liveなどの生配信だけでなく、zoomを利用した双方向性のリアルタイムオンラインセミナーが開催される事が多くなりました。


そんなオンラインのセミナーでも、毎日多くの出会いがあります。

画像1

↑最近参加したオンラインセミナー

このように、最近参加したセミナーでも新たな出会い、久しぶりの出会いがたくさんあって、人との繋がりを感じられています。

どれも共通の話題があってこそのもの。

オンライン上でも初めて知る方が多いのですが、双方向性のセミナーでは共通の話題があるので初対面でもへっちゃらです。



まとめ

この経験を通じて学んだことは、共通の話題があるとコミュニケーションが深まるという事。


当たり前な事だけど、あなたの職場ではどうでしょうか?

部下や上司、他職種と深いコミュニケーションが取れていますでしょうか?


理学療法士の先生と評価が違ったり、治療コンセプトが違ったり、ドクターとの共通理解が乏しかったり。

コミュニケーションって大事だけど、なかなか難しい。共通話題が作れるといいのは分かった!



じゃあどんな話題がいい?

→私は今のところ解剖学だと思っていますが、、、何がいいのでしょう??



もう少し、多職種連携のカギを探ってみます!





↓ゾンネガルデンのインスタ見つけました。まかないが美味しそう、、、

↓杉浦さんのnote

↓西野亮廣エンタメ研究所はこちら


いただいたサポートは、サポートしてくださった方を思い浮かべながら、多職種医療連携に向けての挑戦に全額投資します!宜しくお願い致します!