マガジンのカバー画像

構想録note版

18
ここには自分が長年暖めてきた、オリジナルストーリー及びそれに関する資料・設定等を形式などに一切とらわれず、思い付くままに書き記していく事とする。
運営しているクリエイター

#文章を書く

構想録note版〈17〉

「構想録」とは読んで字の如く、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創作…

前多昭彦
3年前
2

構想録note版〈16〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
2

構想録note版〈15〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
2

構想録note版〈14〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
3

構想録note版〈13〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
2

構想録note版〈12〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
2

構想録note版〈11〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創作ノート”です。 リアムス諸国設定 その3(オクストラ帝国~)私の妄想の世界へようこそ。 御存知の通りネーミングにはコツがあり、一例を挙げれば「ラリルレロ」のラ行を使うとときれいな音になります。 私個人としては「ン」を入れると決まりが良くなるという印象があります。 ……というのは私達地球に住む日本人の印象であり、異星人にとってはそうではないかもしれません。 そこで、異星の雰囲気を出すた

構想録note版〈10〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
3

構想録note版〈9〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
3

構想録note版〈8〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
3

構想録note版〈7〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
2

構想録note版〈6〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
4

構想録note版〈5〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創…

前多昭彦
3年前
3

構想録note版〈4〉

「構想録」とは読んで字のごとく、私が考えたオリジナル・ストーリーの構想を記録していく“創作ノート”です。 -「セルジア皇国」がある場所-私の妄想の世界へようこそ。 この「セルジア皇国」は何処にあるか? です。 異次元もしくは平行世界ではありません。神が実在する12カ国からなる世界でも、海底の海と陸の挾間にある世界でもありません。 私達が居るこの天の川銀河に存在する星間国家です。 場所は初め銀河系の中心部でしたが、それだと星の存在密度が濃く考えられ、他文明との接触率が高い